Garmin Approach R10の発売まで数日となりました。
私の予約分は、発売日に間に合ったか?!定かではないのですが、待ち遠しい・・・。
比較系サイトを見てみましたが、どうもTrackmanとの比較では、大きな違いが出ているようです。
TrackManとの比較では、同じドップラーレーダー同士なので、干渉が起こっているではないか?など結構コメントでやり取りがされています。
下記の一つ目のリンクでは、干渉がおきない異なる方式であるGC4と比較する予定だそうです。
この比較を見るとSideSpinの計測が全然違ったりとドライバーの計測結果のブレが凄い・・・ただ7Ironも他の比較と較べて、差がすごくあるんですよね・・・。
これを見るといい線いってるのかな?!とかおもうのですが如何に?!
この結果を見るとTrackMan4との価格差を考えると充分満足・・・。
計測値に関する違いですが、本当に干渉なのか?元々計算でだしている部分が多いと思われるGarminの方がどうしてもずれがでているようです。
TrackManは、たしか、何回かにわけて計測をしていると思いましたし、その計測を支えているドップラーレーダーの性能もかなり良いはずです。
最後のBlog記事のTrackManとGarminの弾道軌跡データなどを見ると同じような傾向がとらえられているので、置き方で大分変ってきそうな気がします。
Swing Caddie SC300を使っていた身からすると少なくてもスイングスピードやボールスピードが同じような数値を見せてくれることから、GarminならGarminで慣れてしまえば、距離感だったり、全体的な弾道の傾向をつかめるのではないかと思っています。
8/20まで、後2日・・・果たして、今週のラウンド前に試すことが出来るのか?!www
asyncbeatのおススメ!