遂にリビングTVを買い替えました!!

 

というのも、約1年前ぐらいでしょうか、大好きなPGAツアーを見ていた際に左上の方の一部(2-3平方cmぐらい)のグリーンの色が紫色っぽい感じに変色している事に気が付きました。

何度見ても変色しており、ネットで調べると私が使っていたモスアイAQUOSで、起こる症状のようです。

 

購入から9年目も経ってましたので、かなり眠い描画にもなっておりましたが、先立つものも無いので、このぐらいは我慢しよう・・・とだましだまし使っておりました。

しかし、半年もたつと、変色エリアが倍ぐらいに拡大してしまいましたので、遂に買い替えを決意したという訳です!!

 

液晶TVの大きさは、55インチREGZA、60インチAQUOSと大画面化をしていた点、TV台の幅をが、65インチと一致している点、更に値段とのバランスを考えた結果、65インチに決定!!

メーカーに関しては、SONYかPanasonicにしようと考えており、4K倍速が必須要件として、両者のラインナップと値段を並べたところ、型落ちBRAVIA KJ-65X8550Hが1番良いバランスであることがわかりました。

ちなみに値段は、5か6年の延長保証がついて、19万弱(税込み)で購入してきました。

しかも60インチAQUOSを5,000円で引きとってもらい、家電リサイクル費用もなし!で済みましたので、上出来だと思ってますwww

 

 

画質に関しては、最新液晶エンジン機種や有機ELに較べると若干落ちる感がありますが、元のAQUOSと較べたら、段違いによくなり、さらに大きくなったのは嬉しい感じですwww

(ソファーまでが2.5mぐらいなので、適切かと。)


Ultra HD Blu-rayプレイヤーも買い替えて、4Kアップコンバーター搭載の中で、比較的安めのSONY UBP-X700としましたが、リモコン操作時の反応もそこそこ良いですし、起動も早いので、満足しております!

 

 

まだ、UHDコンテンツや4Kアップコンバーターの性能を確認するほど、コンテンツを流していないので、本来の力を引き出しておりませんし、何故かAppleTV 4K第2世代の4K30Pでしか正常に映らない問題も残っておりますので、なんとも言えない部分がありますが、そこそこの良い買い物が出来たと思いますね。

 

個人的な良いと思っている液晶TVの買い替え方は、型落ちミドルハイエンド製品を6年周期ぐらいで行うのが、1番良いのではないかと思っております。

 

週末は、4Kアップコンバーターテストと称して、StarWarsとジュラシックシリーズを観ようかなぁ・・・www

 

asyncbeatのおススメ!