正月に当BLOGを更新しようと思っておりましたが、今年は1/3までと短く、更に1/1、1/3とラウンドしてしまったため、更新できませんでした。
コロナによる在宅勤務が始まってから、運動不足のようで、1ラウンド&車の運転(往復150-200kmぐらい)&食料買い出しをすると疲れてしまい、BLOGの更新も出来なくなってしまいました。
本日までに3ラウンドしてきたので、その結果と今年の抱負について書きたいと思います!
ラウンド結果に行く前にホームコースでの約ルールが変更になり、今年からプレイスタイルを変更せざる得ない形になっています。
今年からホームコースが「組み合わせ枠以外の2サムは、9:30以降しか予約出来ない。」と、いきなりルールを変えてきました。
遅い時間のスタートなると必ず渋滞に巻き込まれ、空いていれば、片道1時間30分以内でイケるところが2時間30分・・・になってしまうので、運転中の疲れ・ストレスも全然異なってくるんですよね・・・。
こうなると今年はホームコース以外に普段いけないけど安く提示しているところを多く回ってみみたい・・・と嫁も言いはじめました。
なので、今年の打ち初めは、太平洋クラブ 成田コースからスタートして、その後の2ラウンドも初めて行ったゴルフ場ばかりとなっています。
そんな中で、結果は・・・
※昨年末からGARMINのデータのみではなく、このExcel表を記録することに・・・
初めてのコース、最初9番ホールまでのグリーンがかちこちに凍り、場所によっては霜付・・・な割には健闘していると思います。
が、昨日は、イマイチでしたね・・・。
昨日のラウンドでは、グリーン周りのバンカーショットだけで5回・・・残り160y以上のバンカーを2回・・・とティーショット・グリーンを狙うショットが安定せず、バンカーに入れまくり・・・。
また、いずれもティーショットの安定度が低く、平均すると飛んでいない(冬なのでしょうがない)、更にアイアンが狙いより、全て左に飛んでしまっているので、少し練習が必要です・・・。
アプローチに関しては、昨年末に追加導入したCOBRA ONE LENGTH IronsのGAPウェッジがロフトが立っているのと溝が甘いのか、あまりスピンが入らず良い感じになってきました。
ということで、寒さが緩和される3月中旬ぐらいまでは、スコア80台後半~90台前半・・・で周る・・・という形になりそうですね。(苦笑
さて、今年の抱負ですが・・・
1. 80台前半で安定させ、70台を7回以上記録※する!
※昨年、奇跡とはいえ、3回記録したから、倍+1回としてみたwww
2. ドライバー飛距離平均を240yにアップする!
3. ホームコースの月例会に参加する!
4. ゴルフ道具の購入を昨年の半分以下に抑える!
ドライバー以外のクラブの購入を我慢できるか?がキー!アイアンは買わなくてすみそう・・・。
さぁ、ドライバーの購入でも検討するかなっ!!(相変わらず道具に頼るやつ。)
といいてもG425MAXは、お気に入りなので、売りませんがっ!
こいつ狙ってます!!www