ドライバーを変えたところで、飛距離はそう変わらないのでは?!という疑問がよぎる・・・。
最近、特にそう思うので、G425ドライバーに関しては、じっくりと見定めてからにしようと思っていた・・・。
買い増しをしたYamaha RMX118アイアンのグリップをいつものGolf PartnerのXXX店に持って行ったところ、数日前に店長が言っていたとおり、店長が変わり、いつもの定員さんもいない上に若い定員に「今日は預かりになる・・・」のつれない言われたをされてしまった・・・。
あまりにも素っ気ない言われ方に違和感を感じ、とりあえずYYY店に向かうことにした。
何故なら、YYY店であれば、スタッフも多く、夕方・夜であれば、交換できます!と言ってくれるかもしれないし、G425シリーズの試打、もしくは物だけでも見れるかもしれないという期待感もあったからだ。
最初は2/3日・・・と言われたのが、平日はなかなか行けないので、なんとか夕方から夜に出来ないか?と交渉したら、特別にやります!と言ってくれたので、交換をお願いするのと同時に試打を打診したところ、15分後くらいに出来るとのこと。
前日のラウンドで腰が痛いのと、普通の靴で素足だけど・・・(苦笑)
で、G425MAX10.5度、G425LST9度、G425MAX 3FWの3本を試打させてもらいました。
試打シャフトは、ドライバーPing Tour173-55s、3FWは何か?!を確認するのを忘れてしまいました。
今回純正で買うならこのシャフトにしようと思っていたので、良かったのですが、想像以上に軽く、中々良い感じを受けました。
それぞれ3-5発打ったのですが、G425MAXに至っては、どうもフェーズ上面に当たったり、ランチアングルが17-18度・・・というとんでも無い感じで、安定せず、試打ルームの計測器でもあまり良い数字が出ないし、見た目もデカく・妙にアップライトに感じ、手ごたえもあまり良いイメージを持てませんでした。(今度はフラットにして、打ちたい。)
次にG425LST・・・まずサイズ感じも形も良く感じ、アドレス時に違和感なし、振りやすくインパクト時も良い感触を得たし、計測値もまあまあな感じ。
あくまでも今回の試打では、体が痛かったりする悪条件ながらもG425LSTに良い感触を得ました。
最後にG425MAX 3FWですが、これが中々良い感触で、構えやすく数字もティーアップせずにキャリーで220yとか出ます・・・。試打ルームなので実際は判りませんが、良い初速が出ていた印象で、定員さんも良いですね・・・とビックリしてました。
ということで、G425LSTはもっと打ちたいと感じたので、予約してしましたwww
残念なことにPing Tour173-55SやSRだと納期が遅れる・・・ということで、G425LST(9度)+Ping Tour173-65Sという面白くない組み合わせとなった点が残念です。(苦笑)
後はG425MAX 3FWのイメージがあまりにも良かったので、SIM 3FWを打ってまで買うか?!悩み中です!(苦笑)
追伸:実物をみたところ、そんなにイナってませんでした・・・。