昨年末、突然家のリビングのエアコンが冷風しか出さなくなった・・・。(;´Д`)

このエアコンは、前のオーナーが置いていってくれた物なのだが、なんと平成12年度製のHitachi 白くまくんである。。。
もう12年も働いたこいつは天命であろう・・・と判断し、家電屋にいったのだが、これがまた高い・・・木造の家の16-18畳ぐらいを冷やせる物は段違いに価格が上昇していくのだ・・・。(;´Д`)
前のオーナーも10ー12畳クラスを2台備え付けることにより、安くあげようとしたようである。
まだ、もう1台は動くため、なんとかこの冬を凌ごうと思ったのだが今年に入り限界・・・。m(_ _)m

しかし、20万も払いたくない!!ということで、補助的なファンヒーターでも買うか・・・と思っていたのだが、部屋の片隅に出しっぱなしの扇風機が目に入ってきた。

そう、おいらは滅茶苦茶ズボラなので、最初の一年だけはこの扇風機を片付けていたのだが、2年目、3年目は出しっぱなし・・・。(;´Д`)

そんな時に思い出したのが、「Dyson Hot+Cool」だ!!
dyson hot + cool AM04IB/Dyson (ダイソン)

¥56,999
Amazon.co.jp

夏も冬も出しっぱなしでも問題ないぐらいのデザイン、しかもそこそこ丈夫そうではないかっ!!(^^ゞ
ということで、嫁と半々で買ってみた!!

箱から出すと目に止まったのが、
「[製造年]2012[設計上の標準使用期間]10年
設計上の標準使用期間を超えて使用されますと、経年劣化による~」と書かれたシール!
この記載は他の方のレビューなどで「残念!」と書かれていたが、おいらは凄い電気を使うファンヒータなら、危ないことは間違いないので、ハッキリ書かれたこの記載により、メーカーに対する信頼感が芽生えてしまった!(おいらだけ?!)
最近の国産ファンヒータもちゃんとこのような記載をしているのだろうか?!と思いつつ、
リモコンを見ると・・・単純シンプル!!な表記と操作性!

マニュアルなど読まなくても使える!!大体タイマーやいろいろな機能が付きすぎているだよ!!と思いながら使い始めたのだが、若干風量は弱めかな?!と感じたのはちょっとだけマイナスポイントかっ!

しかし、余計なフィルターなどもゴテゴテしていないので、掃除機などで吸い込めばOK!という製品デザインは、素晴らしいと感じたがこれも狙い通りなのであろう!

ということで、お気に入りの一品となったこいつ!!
高いのが少々残念・・・5段階中4点というところかな?!(^^ゞ
3万円ぐらいなら、5点満点なのにぃ!!