家にいる時には、PCを立ち上げるより起動の速いiPadをソファーやベッド、床に寝転がりながら、使ってはいたが、出先だと直ぐに取り出せるiPhoneやAndroidといったスマートフォンを使うことが多かった。
しかし、Logitecのキーボードを使うようになってから、iPad2を外に持ち出して、喫茶店に入って結構じっくりと使うようになった。
何故か?
こいつを使う時は、取り出すまでに時間がかかる、、、しかし、以下の特徴により、活用機会が増えた!

-iPad2スタンドとして使える!縦置きで使うことが多く、Webが見やすい!
-画面をタッチするぐらいでは、グラつかない安定した設置感!!
-折りたたみタイプと違い、ケースとしての役割も兼用しているため、パコっと外してそのまま使えるため、セットアップするまで迅速
-折りたたみタイプと違い、安定した入力感
- 専用キーボードのため、充実したショートカットキー群

ということで凝ったデータを作成するするようなことでなければ、このキーボードとiPad2で結構なことが出来るので、さらなる環境の強化を目指して、新しい方のキーボードを購入することにした。

ロジテック ipad2 キーボードケース Logitech iPad 2 Keyboard C.../ロジテック

¥価格不明
Amazon.co.jp

旧機種に比べると以下のメリットがあった、
-キー感覚があるし、アイソレーションキーボード式なので、前より誤入力が減った
-iPad2を立てる部分が、長い爪形状になり、いちいちスタンドをセットアップする必要がなくなった
-一部のキーの配列が見直しとなり、使い勝手は向上した


ということで、こいつはいけている!
折角、スティーヴがキーボードを排除したのだが、入力をしたい人には、must buy的なアイテムである!!( ̄^ ̄)ゞ