我が軍に新しいこいつが来た
HTC ChaChaだ
この手のキーボード付きのAndroid端末でHVGAなのは、こいつしかない。
早速使ってみた感想だが、流石はHTCというべきか、本来タッチパネル式に最適化されているAndoridでもキーボードでの操作性を考えているし、かつキーボードのライトも点灯するといった気の効いた実装がされている。
そのため、キーボード付き端末の中では、かなりいけている感じを受けた
HTCの問題ではないが、使える辞書が欲しいのとブログ系アプリが対応してくれるとこのストレートタイプの端末の良さがいきてくるのだが、すぐに解決されそうもない点が、残念だ。
(英和和英のジーニアスとデ辞書蔵をインスコしたがUIが最悪で使いにくい。。がっかりだ。。。iPhoneのWisdomなみになってくれんと。)
しかし、日本のキャリアがこのように安くて、facebook端末として話題もとれるこの端末を提供しないようなので、正直びっくりしている。
暫くはつかってみようっと。
Android携帯からの投稿

HTC ChaChaだ

この手のキーボード付きのAndroid端末でHVGAなのは、こいつしかない。
早速使ってみた感想だが、流石はHTCというべきか、本来タッチパネル式に最適化されているAndoridでもキーボードでの操作性を考えているし、かつキーボードのライトも点灯するといった気の効いた実装がされている。
そのため、キーボード付き端末の中では、かなりいけている感じを受けた

HTCの問題ではないが、使える辞書が欲しいのとブログ系アプリが対応してくれるとこのストレートタイプの端末の良さがいきてくるのだが、すぐに解決されそうもない点が、残念だ。
(英和和英のジーニアスとデ辞書蔵をインスコしたがUIが最悪で使いにくい。。がっかりだ。。。iPhoneのWisdomなみになってくれんと。)
しかし、日本のキャリアがこのように安くて、facebook端末として話題もとれるこの端末を提供しないようなので、正直びっくりしている。
暫くはつかってみようっと。
Android携帯からの投稿