よく見るPC系サイトとして、北森瓦版 というサイトがある。
いち早くPC系情報を流してくれるおいら的には、いいサイト!だ。
ここで、
Nvidiaが「“Project Denver”のCPUのダイ写真が公開される―64-bit対応ARMを使用」といった記事が載っていたの見て、ふと書き込み始めたのが、本書き込みである。
Nvidiaがチップセット市場から撤退が濃厚になった際にCPUを開発しているらしいとのうわさが流れ、x86互換とも言われていたが、実際は現在のスマフォで多く使われているARM系の石だった。
PCを使い始めて*1から、はや27年。。。
*1使い始めるって定義ですが、さわり初めてです。p(^-^)q
今までにPCを立ち上げなかった日は、滅茶苦茶少ない。。。はず。。。
しかし、最近は家に帰ったらPCを立ち上げないことが多い。
なぜか?
やはりスマフォの影響だ!
といってもiPhone3Gを使い始めてからだと思う。
W-ZERO3のシリーズは、初代から3代目まで、その他のWindowsMobile系もイモバのEM ONEなどかなり買って使ってきた。
しかし、おいらがスマフォで行いたかったことが満足するスピードで行うことができなかった。*2
*2 WindowsMobileの時代のCPUパワーやメモリなどのリソースや回線スピードが足りなかったことを考慮しないとフェアではないが、OS自体にも?!的な問題があり、一時的でもリソース不足になると爆遅に。。。
それはなにか? 外での快適なブラウジングとメールの確認であった。
快適に自分がしたいことがこんな小さなスマフォでできるようになったことは、CPUパワー(もちろんメモリの集積度もあがった)と回線スピードが早くなったことが大きい!(もちろんHWの力だけではない。iPhoneは、タッチパネルの反応がよい、UIも抜群によい、、待たされる時のスムーズなにアニメーションなどによっても実際以上に速く感じさせる工夫あり。)
むかーし、むかし、「速さは力!」なんてキャッチコピーで宣伝していた某PCメーカがあったが、今なら素直にうなずいてしまう(‐^▽^‐)
Nvidiaの新チップが出たらどうなっちゃうんだろう?!と思うとわくわく*3してしまう今日この頃であった
*3 おいらは、今の若い子たちは知らない世界である300bpsや1,200bpsのモデムを使う、いわゆるパソコン通信。。。なんて時からネットワークのパワーと小さなコンピュータにわくわくしっぱないです!また、リアルタイムに技術進歩のスピードの速さを体感でき、幸せです
おっと、最初に思った展開と違う&長文&話が発散するという結果になってしまった。。。(T_T)
いち早くPC系情報を流してくれるおいら的には、いいサイト!だ。
ここで、
Nvidiaが「“Project Denver”のCPUのダイ写真が公開される―64-bit対応ARMを使用」といった記事が載っていたの見て、ふと書き込み始めたのが、本書き込みである。
Nvidiaがチップセット市場から撤退が濃厚になった際にCPUを開発しているらしいとのうわさが流れ、x86互換とも言われていたが、実際は現在のスマフォで多く使われているARM系の石だった。
PCを使い始めて*1から、はや27年。。。
*1使い始めるって定義ですが、さわり初めてです。p(^-^)q
今までにPCを立ち上げなかった日は、滅茶苦茶少ない。。。はず。。。
しかし、最近は家に帰ったらPCを立ち上げないことが多い。
なぜか?
やはりスマフォの影響だ!
といってもiPhone3Gを使い始めてからだと思う。
W-ZERO3のシリーズは、初代から3代目まで、その他のWindowsMobile系もイモバのEM ONEなどかなり買って使ってきた。
しかし、おいらがスマフォで行いたかったことが満足するスピードで行うことができなかった。*2
*2 WindowsMobileの時代のCPUパワーやメモリなどのリソースや回線スピードが足りなかったことを考慮しないとフェアではないが、OS自体にも?!的な問題があり、一時的でもリソース不足になると爆遅に。。。
それはなにか? 外での快適なブラウジングとメールの確認であった。
快適に自分がしたいことがこんな小さなスマフォでできるようになったことは、CPUパワー(もちろんメモリの集積度もあがった)と回線スピードが早くなったことが大きい!(もちろんHWの力だけではない。iPhoneは、タッチパネルの反応がよい、UIも抜群によい、、待たされる時のスムーズなにアニメーションなどによっても実際以上に速く感じさせる工夫あり。)
むかーし、むかし、「速さは力!」なんてキャッチコピーで宣伝していた某PCメーカがあったが、今なら素直にうなずいてしまう(‐^▽^‐)
Nvidiaの新チップが出たらどうなっちゃうんだろう?!と思うとわくわく*3してしまう今日この頃であった

*3 おいらは、今の若い子たちは知らない世界である300bpsや1,200bpsのモデムを使う、いわゆるパソコン通信。。。なんて時からネットワークのパワーと小さなコンピュータにわくわくしっぱないです!また、リアルタイムに技術進歩のスピードの速さを体感でき、幸せです

おっと、最初に思った展開と違う&長文&話が発散するという結果になってしまった。。。(T_T)