5試合ぶりの勝利を挙げた我らが柏レイソル。
国立でのFC東京戦に臨みます。
なんかえらいことになってる国立競技場
前半開始
序盤はなかなかボールを握れなかったレイソルですが、徐々に主導権を握ります。
そして、迎えた決定機を、、、決めきれず!!って
こらっ!!
絶好機に決めきれない、、、
押し込んでいながらゴールが奪えないまま、逆にFC東京さんに決められて失点、、、
そのまま、前半終了。
後半開始
前半同様に、レイソルは攻め込みますが、ゴールが遠く、、、
ここで、ストライカー木下選手投入。
更に猛攻を仕掛けるレイソルは、ロスタイムに右サイドから繋いだボールを
木下選手が強引に流し込んで、
奇跡の同点ゴール!!
強引に流し込む木下選手
最後まであきらめない泥臭い勝利への執念が実ったゴールでした。
そして、レイソルの選手達は、同点で満足せずに、勝ち越しを狙いに来ましたが、
そのまま引き分けで試合終了。
試合後のゴール裏と選手達と監督
いやはや、最後のゴールは盛り上がりました。
もうね、アゲアゲですよ?(死語?)
とはいえ、主導権を握っておきながら、ゴールが遠いのは課題ですね。
おそらく、木下選手の投入は、その意図もあったはず。
今期の戦い方、主導権を握るサッカーは形になってきています。
あとは、決めきる強引さを見せて欲しいですね。
細谷選手には、特に期待しています。
おまけ
試合後の木下選手
えらいことになってる国立競技場
おまけのおまけ
東京ドロンパくん♪
福島戦に勝って、湘南戦へ繋げる!!という方はぽちっと押して下さい。
↓