2024年12月7日~9日 札幌遠征 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、少し過ぎてしまいましたが、2024年最終節の札幌戦の遠征に行ってきました。

 

正直、ホームの柏での試合は、皆勤賞でしたが、なかなか仕事の都合で遠征は行かなかったので。

 

12月はこの札幌戦だけでしたので、もう行くしかないという感じです。

 

なんせ、コロナの影響で、何年も旅行に行ってないし、冬の北海道というのも乙な感じ?

 

そんな感じで、早めに予約して、せっかくだから、2泊3日の私的には、一代奮起の旅行を計画。

 

ホテルと飛行機だけを予約して、あとはその場で何とかと。

 

という事で、12月7日に北海道へ飛びました。

 

 1時間半位で、羽田空港から北海道に到着。

 

久しぶりの、本当に何年ぶりかの飛行機に、軽く怖っとか思っていたら、もう北海道でしたので、

 

なんかこう、ふわふわしながら、新千歳空港から、電車で札幌へ。

 

事前に、寒波がどうこうとあったので、防寒対策万全で乗り込みましたが、それでも、雪雪で。

 

雪に滑らないように気を付けて、ホテルに荷物を預けて、小樽へ行きました。

 

 

ここで、運河を見てからの海鮮丼。

 

 

 味処たけだ

 

小樽にある市場でかなら人気のある店で、2時間くらい待ちましたが、無事に完食です。

 

そして、札幌に戻って、今度はジンギスカンを堪能。

 

 松尾ジンギスカン

 

寒かったですけど、札幌の初日はこうして暮れました。

 

 2日目は、この遠征のメインのコンサドーレ札幌戦。

 

気合十分でしたが、試合は午後なので、場外市場でお買い物。

 

その後に、我らが柏レイソルの今期最終節の試合で、勝ったら問題なくJ1残留でしたが、

 

、、、まぁ、、、その、、、

(置いといて)

 

 そして、最終日、空港行の電車の指定席を、3時に予約していたので、

 

札幌駅から近くの大通公園で観光。

 

時計台や、市場でまたしても海鮮丼を美味しく頂きました。

 

 魚屋の台所

 

そして、3時前に札幌駅に行くと、人がたくさんでテレビカメラとかもあり、、、

 

 

なにこれ、、、?

 

とか思っていたら、放送が流れて、駅で停電があり、千歳空港行きの電車が運休とかとか、、、

 

、、、

 

 

なんですと!!!

 

私の乗る飛行機は夕方だったので、急いでバスに乗ろうとするも、大勢の人がいて断念。

 

なんとか、6時過ぎくらいの電車で、新千歳空港へ。

 

そこで、飛行機の振り替えが出来て、東京へ帰ることが出来ました。

 

そして、北海道最後のご飯はこれ!!

 

 松尾ジンギスカン

 

時間がなくて、新千歳空港のフードコートで頂きました。

 いやはや、メインの札幌戦は、あれでしたが、久しぶりの旅行自体は、楽しめました。

 

いろいろトラベルもありましたが、今となっては良い思い出。

 

来年も、どこかに遠征に行きたいですね。

 

新潟とか良いな~。

 

遠征は楽しい!!という方はぽちっと押して下さい。

   ↓

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ