2016年7月30日 J1リーグ2ndステージ 第6節 ジュピロ磐田対柏レイソル 1-2 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 G大阪に勝って連勝した我らが柏レイソル。

今日は敵地でのジュピロ磐田戦です。

 前半開始

若干、磐田ペースでしたが、取られたPKはキリが魂のセーブでピンチを切り抜けます。

さぁこれからという時に、FKから失点、、、。

しかし、ここからレイソルの逆襲開始。

伊東純也が右サイドを切り裂き、何度もチャンスを作りだします。

ただ、決めきれずに前半終了。

 後半開始

レイソルのペースは変わらず、攻めまくります。

遂に、輪湖からの折り返しを栗澤が決めて、


同点ゴール!!!

これで更に勢いづくレイソル。

輪湖からのパスをディエゴ・オリベイラがゴール隅に決めて


逆転ゴール!!!

これまでの流れをゴールという結果にしたレイソルは、そのまま危なげなく試合終了。

 いやはや、これで3連勝です。

内容も1STの良かった時のように長いパスも織り交ぜての3連勝を決めました。


これで、3連勝です!!
(もういいです)

、、、こほん、それにしても、中央はゴリゴリとプレスをかけるディエゴ・オリベイラに、

右からは疾風の伊東純也、左からは重戦車のクリスが攻めてくるのですから。

もし、私が敵DFだったら、


逃げます!!!
(致し方なしかと)

それはさておき、最高の勝利ですね。

そして、次は日立台での横浜Fマリノス戦。

勝って4連勝と参りましょう。


磐田に勝って3連勝だ!!という方はぽちっと押して下さい。
  ↓