次は湘南戦 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、苦しい内容ながらも、3連勝した我らが柏レイソル。

次は湘南戦です。

ええ、しょうなんですって


何度目だ!!!
(お約束)

とまぁ、決めたところでですね。
(決めてない)

改めまして、湘南戦です。

3連勝とはいえ、今は何とかギリギリのところを凌いでいるところですから。

湘南さんに運動量でパスワークを封じられるときつい。

でも、この暑さですから、必ず足が止まり、チャンスが来るはず。

その際には、、、


チャ~ンス♪
(悪い笑顔)

きっちり決めて、しぶとく逃げ切りましょう。

ここで勝って4連勝で中断期間へ入りたいですね。

エデルソンも見たいなぁ。

 という訳で、久々に湘南に行くんですが、いろいろ計画を練りました。

まずは、10時半くらいに平塚駅へ到着。

そこで、少し早いランチを激安食堂小林屋で頂きます。

ここで何を食べましょうか。

生姜焼きが名物のようですが、なんか生姜焼きって家で食べるイメージがあって、

外で食べる気がしないんですよね。

でも、せっかくだから、生姜焼き頂きましょう。

そして、おなか一杯になったら、スタジアムのある平塚総合公園へ。

近くにある温泉センターの湯乃蔵ガーデンでほこほこ。

3時半くらいになったら、のんびりフードコートに行きます。

ローストビーフ丼と唐揚げをゲットして、開場を待ちましょうか。

17時から開場入りして、出来るだけ前の席を取ります。

試合に勝って(当然)、平塚駅に到着するのが、恐らく10時前。

小腹が空いてくるだろうので、麺肆 秀膽さんで塩ラーメンを頂こうかな。

そして、のほほんと家へ帰ります。

12時過ぎには家につく予定です。

次の日もお休みを頂いたので、まったりですね。

久々の平塚、満喫します。

お土産の勝ち点3は、忘れませんよ。


これ、大事です。


湘南戦に勝って4連勝だ!!という方はぽちっと押して下さい。
  ↓