さて、甲府からクリスティアーノ選手を獲得して、今年の柏レイソルで戦う陣容が決まりました。
まぁ、夏の補強があるので、まだ変更はあると思いますが。
そして、今年の柏レイソルについて、正直なところを話したいと思います。
もちろん、柏レイソルを応援する事は大前提ですが、
不安が少なからずありますね。
まずは前にも書きましたが、新人監督についての不安。
また、新人監督ならば、経験豊富なコーチ陣を揃えるべきですが、
お世辞にもそうとは言えないコーチ陣。
選手構成にしても、ユース組ばかりで、ACLを考えると、もう少し即戦力の選手が欲しい。
そして、私が一番不安なのが、ユースと同じ戦術となると言う事です。
理由は2つあって、一つは、サッカーのトレンドは常に変化していますので、
ユースのポゼッションサッカーも、研究されて通用しなくなる時が来た時に、
同じ戦術で戦ってきたチームを変えるには時間がかかります。
また、同じ戦い方で、ユースばかりの選手構成だと、
新人獲得や他チームからの補強も敬遠されてしまう可能性があります。
それこそ、バルサの様に、ブランド力や資金力があれば、ユース中心であっても、
足りない部分に外部からの血を入れる事で解決しますが、そう上手くはいきません。
もちろん、ユースとトップチームが同じ戦術で戦うのは、成功すれば素晴らしい事だと思いますが、
それには、色々な準備が必要だと思います。
それには、まだ早いのではないかと言うのが、
正直なところですね。
とはいえ、チームは既に走り出しています。
今回の事は、柏レイソルが前から入念に計画していた事だし、
私のこんな不安が吹き飛ぶような大躍進をして欲しい。
私に出来るのは応援だけですし。
なんだかんだで、今年の柏レイソルを早く見たいんです。