とうとうこの日が来ました。
柏レイソル対柏レイソルU-18との兄弟対決。
どきっ!!
柏レイソルだらけの
日立台ダービー♪
なんです。
勢いに乗るユースに、ネルシーニョ監督はもちろんガチメンバー。
柏レイソルの歴史に残る試合が始まります。
映し出される2つの柏レイソル。誇らしいですね。
前半開始
トップチーム相手に、しっかりとボールを繋げてくるユース。
ただ、地力はもちろん、トップチームにあります。
14分、ネットからの返しを受けたレアンドロがきっちり決めて
先制点!!!
しっかり流し込んだニーヤン。高い技術を見せました。
レアンドロが、レイソルの王様ぶりを見せつけてのゴール。
それでも、ユースは自分達の戦い方を貫いてきます。
このユースの奮闘ぶりに、これはこのまま前半終わりかと思った時に、
左からのボールを、中で受けたレアンドロが、きっちり流し込んで
2点目!!!!
本日2点目のニーヤン。正にレイソルの王様です。
レアンドロの凄さを見せつけて、前半終了。
後半開始
と同時に、澤が抜け出して
3点目!!!!
後半開始早々の3点目。澤の抜け出しからのシュートは見事でした。
カメラ目線の澤。え、こっち見てます?(そんな事はありません)
これで試合は終わりかと思いきや、ユースは諦めません。
何度も日立台が盛り上がりますが、最後に立ちはだかった菅野の守るゴールは崩せず試合終了。
いやはや、今日の試合は不思議な試合でしたね。
良いプレーをしたら、スタジアム中から拍手が出るし、右も左も黄色いし
挙句の果てには、どちらが勝っても柏レイソルだし。
でも、改めて思うのは、本当に凄い事です。
見事に予選を勝ち抜いて、この試合を実現させたんですから。
それに、今日の試合でもユースは良く頑張りました。
もちろん、実力ではトップチームが数段上ですが、自分たちのサッカーを貫く通す強さや、
得点差が開いても、最後まで諦めない気持ちでは、ユースも負けていなかったと思います。
もう、見ていて思いました。
柏レイソルの未来は明るいぞと。
それから、トップチーム。
ただいま、不調中ですが、ユースがこれだけ頑張って見せたんです。
その姿に思う事はあるはず。
今年の試合は残り少なくなってきましたが、最後まで戦い抜きましょう。
そして、また来年この場所で、この対戦が実現出来るといいですね。
スタジアムに来ているみんなが笑顔で帰れる試合を。
おまけ
お互いの健闘を称えあう柏レイソル。熱い試合でした。
両チームで試合後にスタジアムを一周。良い雰囲気ですね。
今年も残り少しです。トップもユースも、頑張りましょう。
おまけのおまけ
試合前にお互いの健闘を祈ります。工藤は嬉しいでしょうね。
ユースの前に立ちはだかるのは、柏レイソルの守護神、菅野です。
後半開始を待つ二人。静かに闘志が高まっています。
DFラインを抜け出す澤。こういう形のシュートが得意ですね。
順也の左足。早くゴール量産が見たい。
両チームともお疲れ様でした。また来年、この場所で戦いましょう。
今日の日立台は、レイソルで一杯でしたという方はぽちっと押して下さると嬉しいです。