さて、ACL初戦で、いきなり負けてしまいましたが、試合は待ってくれません。
次はJリーグ開幕の横浜FM戦です。
去年は横浜FMさんには、美味しく勝ち点6を頂きましたので、
今年もぜひ!!
と、どこかの通販番組みたいなことを言ってみましたが、
もちろん、今年も勝ち点3は頂きましょう。
やはりね、去年の優勝も、開幕戦の快勝が大きかったと思います。
J1でもやれるという自信を得た一戦でした。
今年は、優勝候補として、開幕を迎える訳なんで、なおさら勝たないといけません。
そう、優勝候補として!!
(大事な事なので、2回言いました)
ACLの敗戦を吹き飛ばす、快勝を期待しましょう。
さて、この日なんですが、いろいろ忙しいんです。
まずは、KAMOに行って、シーズンパスを入れるケースを買わないと。
そうなんです。
今年から、MRのシーズンパスデビューの私は、
もちろん、スタジアムでピコーンデビューします。
このピコーンデビューというのは、シーズンパスを機械に通す音なんですね。
んで、私はシーズンパスですけど、
なにか?みたいな顔をするんです。
(やな感じ)
そんな誰が見てるかわからないのに、ドヤ顔で席に着くんです。
「ほうほう、これが、今年の私の席か」とかとか言ってみたりするんです。
「いやはや、1年間お世話になりますね」とかも言ってみたりするんです。
あ、すいません、特に落ちはないです。
(なら言わない)
そういえば、今年のユニフォームストラップも買わないと。
去年は最初は大津だったんですが、移籍してしまったので、工藤にしました。
私的一押しの選手のユニフォームストラップなんで、良く考えなくてはいけません。
、、、とりあえず、工藤のユニフォームストラップを買った日に、工藤がゴールを決めてくれましたので、
今年も工藤にしましょうか。
なので、開幕戦ゴールを期待しましょう。
それから、何と言っても、新装開店日立台のお披露目です。
私はMRなのですが、ゴール裏はやはり気になるんです。
なんせ、2階建てですからね。
どんな景色が見えるのか。
わくわくしながら、日立台へ向かいましょうか。
さてはて、そんなこんなで楽しみな、Jリーグ開幕戦。
いよいよ、今年が始まりますね。
日立台の初披露を、横浜戦勝利で飾りましょうという方はぽちっと押して下さると嬉しいです。