さて、前節の大宮戦で完敗してしまった柏レイソル。
優勝争いに残るために勝つしかない今日の相手は、宿敵鹿島アントラーズです。
これまで、一度も勝てていない鬼門カシマサッカースタジアムに、歴史を変えるべく乗り込みます。
前半開始
どっしり構える鹿島に、なかなか主導権を握れないレイソル。
苦しい時間帯が続きますが、そこを救うのがエースの仕事。
31分にレアンドロからのパスを受けた工藤が、冷静にゴール前で浮かせてからのシュートで
ゴール!!!!
工藤会心のガッツポーズ。頼れる選手になりましたね。
これで、流れはレイソルペースかと思いきや、パクが退場してしまい、そのまま前半終了。
後半開始
もう、後半は一言で言うと
耐える!!!
もう、ひたすら耐えます。
一人少ない厳しい状況で、選手達全員が最後まで集中力を切らすことなく守りきり試合終了です。
いやはや、10人になった時はまずいと思いましたが、
去年、J2でなんか10人にされる罰ゲームを
受け続けていた柏レイソルは落ち着いていましたね。
いやいや、慣れとは怖いものですって
そこ、慣れるとこ?
まぁ、なんかおかしい気はしますが。
とまぁ、冗談は置いといて、今日は厳しい試合でした。
今まで勝てていないカシマスタジアムで、10人の戦い。
この苦境の中で、選手達全員が、最後まで戦い、この勝利を得ました。
本当に素晴らしい勝利だと思います。
これで、今まで一度も勝てていないカシマスタジアムで勝利する事が出来ました。
本当に、今日、カシマスタジアムへ行って良かったです。
歴史の証人になったと言う事ですから。
それから、今日はG大阪が勝ったため、首位奪取とはなりませんでしたが、
残り試合を勝ち続けていけば、チャンスはあるはず。
次の試合もその次の試合も、優勝目指して頑張りましょう。
おまけ
試合が終わった途端、倒れ込む増島。今日は本当にお疲れ様でした。
勝利の音頭を取る工藤。エースの仕事を見事にやってのけました。
歴史を変えた男達。みんな、いい顔してます。
見据えるのはJ1優勝だけ。最後の最後まで戦い抜きましょうという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。