2011年6月22日 J1第17節 柏レイソル対ガンバ大阪 2-4 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、いよいよガンバ大阪戦。

これまで、数々の戦いで立ち塞がってきた強敵との一戦です。

 前半開始

いきなりガンバにボールを支配される厳しい序盤でしたが、

乗ってる男にはボールもやってくるとばかりに、

CKからのこぼれ球を順也がダイレクトにぶちこんで


先制!!!

苦しい中での大きな先制点を決めました。

あしんめとりーなぶろぐ-ガンバ戦

   ぶちこんだ順也。ためらいなく振り切った左足は、ゴールを奪います。

とはいえ、ここでペースを握れず、


失点、、、

日本代表の遠藤に上手く決められてしまいました。

その後、ガンバに押されるものの、スコアは動かず前半終了。

 後半開始

まずは勝ち越しをと意気込むレイソルですが、逆に決められて


失点、、、

なんとか追いつきたいレイソルですが、またしても


失点、、、

ここで、ネルシーニョ監督は、工藤と兵働を投入。

これが上手く当たり、まずはレアンドロのミドルで


2点目!!!

俄然、盛り上がる日立台。


あしんめとりーなぶろぐ-ガンバ戦

   レアンドロのミドル炸裂。10番の仕事をしました。

そして、レイソルの選手達もヒートアップ。

まだまだ、時間もあるし、逆転まで持っていけるかと思っていた矢先に、


失点、、、

ここで、大きな4点目を奪われました。

レイソルは最後まで戦いますが、力及ばず無念の敗戦です。

 いやはや、今日の試合は一言でいうと


ガンバ大阪は強かった!!!

と言う事ですね。

レイソルの強さの基盤であるパスワークも堅い守備も通用しませんでした。

研究された磐田戦とは違い、単純にチームとして力が足りない。

それでも、そんな厳しい試合でも選手達は戦っていたし、次に戦う時にはその差を埋めるだけです。

今日の悔しさを忘れずに、次の試合に臨みましょう。

まだまだ、太陽は沈みません。


あしんめとりーなぶろぐ-ガンバ戦

   戦いは続きます。もっともっと強くなりましょう。

この悔しさを忘れずに、レイソルは強くなりますという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

   ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ