仙台戦終えてと、次は横浜FM戦と大津 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、遅くなりましたが、仙台戦は無念の敗戦でした。

私はお仕事で、映像も見れていないのですが、いろいろと見てみると

良いところまでは行くものの、仙台さんの気迫に得点は出来ず、

最後にセットプレイで決められてしまったようですね。

本当に悔しいですが、内容は悲観するものではないと言うし、

今季はこれまで、順調と言うか、出来過ぎの感があったので、

この敗戦で、しっかり足元を見れて良かったのではないでしょうか。

幸いにもカップ戦ですし。

 さて、この仙台戦を受けての横浜FM戦。

これは重要です。

なんせ、向こうの右サイドにいる選手には負けれらない、、、

あ、なんかこうぼかすのも飽きたんで、

小林祐三ことパンゾーです。

やっぱり、負けられない。

って言うか


勝つ!!!!

とは言え、今現在、横浜FMは3位と好調です。

中村俊輔選手や中澤選手に、大黒選手など、日本代表クラスの選手を抱えるビッククラブ。

今絶好調の我らが柏レイソルの力が試される試合になりますね。

それに、守備のチームかと思いきや、得点は今、レイソルより1点多くて、J1トップ。

これは厳しい試合になります。

でも、大丈夫。

柏レイソルさんは語ります。

「うちより得点が1点多くて、J1トップの攻撃力なんだって?

いや~凄いね~。

じゃあ、完封した上に


3点取るね♪
(悪い笑顔)

みたいな展開希望です。

いやはや、これまで、最少失点のチームから、

3点取ると言う嫌がらせをしてきた我らが柏レイソル。
(嫌な言い方しない)

今度も期待しますよ~。

とまぁ、一方的な妄想は置いといて、しっかり横浜FM戦に臨みましょうか。

ここで勝てれば大きいです。

 さて、私的には恒例のグルメですが、今回は御食事処スズキさんでうなぎを食べようかと思っています。

ただ、芳香園さんも捨てがたい。

悩むところです。

まぁ、当日の気分で決めましょう。

 あと、天気予報を見ると、あまり良く無さそうですね。

ただ、日産スタジアムはビジター1階席でも、後ろの方ならば、屋根があるのでこの辺は安心。

ただでさえ、ピッチまでは遠いのですが、濡れながら見るのは大変ですからね。

デジイチも天気に関わらず、持っていけるのは嬉しいです。

もちろん、撮るのはレイソルの勝利の瞬間しかありません。

応援も頑張りますよ~。

日産スタジアムで、勝利の凱歌を挙げてやりましょう。

今から、わくわくしてます。


 そうそう、なんか我らが大津にイタリアのチームからオファーがあったとかなんとか。

いや~とうとうこんな時が来てしまったのですね。

そして、そのチームはアタランタさんで、調べてみると、1部と2部を行き来するエレベーターチームで

ただ今、八百長疑惑で大変なチームって、、、。

こんなチームに


大津はやらん!!!
(え、お父さん?)

いやいや駄目ですよ。

ビッククラブとは言わないまでも、ある程度力のあるチームでないとだめです。

それにね。

まだまだ、大津はレイソルで活躍してもらわないと。

いづれ、世界へ飛び出していく選手であると思いますが、

その前に、レイソルを強くさせて、日本代表に選ばれて、活躍してから行って欲しい。

それに正直、もう少し大津のダイナミックなプレイを見ていたいと言うのもありますよって


あれ、お母さん?
(今度はお母さん?)

そんな複雑なお年頃の私です。

チームが強くなって、期待の若手選手が出てくると、こういう事が起きてくるんですね。

いや~、ほんと複雑。

とはいえ、今は目の前の横浜FM戦に集中です。

この試合にも勝って、大絶賛首位キープといきましょうか。

パンゾーに勝って、J1首位をキープしてやるのだという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

   ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ