練習見学に行ってきました | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、今日はお休みだったので、練習見学に行って来ました。

なんせ、今日はユースとの練習試合ですからね。

昨日とは違い、暖かくなってきたし。

と言う事で、柏へ向かった次第です。

 まず、KAMOでお買いもの。

チケットホルダーが古くなっていたので、新しいものに新調しました。

あと、私的今年一押し選手のユニフォームストラップを買いたかったんですが、

14番の大津は既に売り切れ、、、。

せっかく、今年一押しだったのに、、、。

とはいえ、他の選手の番号を買うような浮気性ではないので、また来た時に買う事にしましょうか。

 こうして、傷心の私(?)が向かった先は、日立台の珍来。

いやいや、前から行こう行こうと思っていたのですが、なかなか行けなかったので。

そしたら、店員さんがレイソルのユニフォーム着てるんですよ、奥さん?
(誰が奥さん)

しかも、今年のヨネックス様の新ユニフォームなんですよ、奥さん?
(だから、誰が奥さん?)

だからね、


奥さん?
(奥さん誰?)

そんな特にネタはないのですが、
(なら言わない)

中華丼を美味しく頂きました。

あしんめとりーなぶろぐ-珍来 中華丼

   ボリューム満点。私的食べ方は、ラー油を入れて、最後にお酢を入れて味を変えて最後まで楽しみます。

それから、トイレが凄かったですね。

初めて行った人は絶対わからないですよ。

むしろ、何のヒントも無しにわかったら、ルパンになれます。

珍来の日立台店へ行った人は、ぜひ、ヒントなしでトイレに行って下さい。

 とまぁ、そんなこんなで、メインの練習見学開始。

練習試合と言う事で、平日と言うのに見物される方がいましたね。

前半は、個で勝るトップチームでしたが、連動した動きがないため、得点ならず。

後半は、林、工藤が決めて、トップチームの貫録を見せましたが、崩したわけでもなく

なんか決まりました的なシュートで、内容は正直、物足りなかったです。

それでも、収穫はありまして。

澤や酒井といった怪我人がフルタイム出た事や、やっぱり工藤は中央で使いたいなとか。

ヨンハも中盤を良く締めていたし。

また、ユースで言えば、5番と6番の選手は印象に残りました。

確かに、身体的には負けますが、良くボールを回していたと思います。

それにしても、トップチームはサブ主体とは言え、豪華なメンバーでしたね。

このメンツに水野や兵働がスタメン争いに名乗りを挙げる訳ですから。

今年のレイソルは、まだまだ強くなりそうです。

楽しみですね。


あしんめとりーなぶろぐ-練習見学

   トップチームもユースもお疲れ様でした。日立台のピッチに立つのは誰だ!!

 試合が終わった後は、選手達にサインを頂きました。

新ユニフォームに。

いや~選手達は練習が終わって疲れているのに、大変うれしいですね。

ただ、今日は花粉が凄かったので、マスクをしてサインを頂いたので、

怪しい人と思われてないか不安です。

失礼かなとも思ったんですが、この花粉の真っただ中で、マスクを取る事は海中で水中ボンベを取ることに等しいんで、勘弁して頂きたいですね。

それくらい、今日の花粉はやばかったです。

おまけに、今日は急に寒くなってきたので。

そんな訳で、まだ今日サインを頂いていない選手達もいるんですが、今度は花粉がない時期に行きたいと思います。

ほんとに、今日は泣けました。

花粉的に、、、。

まぁ、そんな感じで、平日の日立台を堪能してきました。

こんな休日も良いですね。


サブ組の押し上げも強いチームには絶対必要という方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

   ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ