2010年11月27日 J2第37節 柏レイソル対ファジアーノ岡山 1-1 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さぁ、今日の試合でホーム最終節。

泣いても笑っても今年最後の日立台です。

でも、やっぱり笑いたい贅沢な私とか思いつつ試合開始。

 前半開始

体の重いレイソルと、しっかりスペースを消す岡山。

これが変に噛み合い、見どころの少ないまま前半終了。

 後半開始

後半早々、中国帰りの工藤がキレのある動きでPKをゲット。

これをレアンドロが落ち着いて決めて


先制!!!

その後、チャンスはあったものの決めきれず。

そうこうしている内に、ボールをつながれ


失点、、、

そして、この後に、ナンダカンダがありまして、2人退場。

もうね、ナンダカンダでね。

こうして、数的不利になっても、レイソルは果敢に攻めましたが、スコアは動かず試合終了。

 いやはや、あんまり審判さんのことは言いたくないですが、もう、ほんと、最悪でした。

せっかくのホーム最終節なのに、、、。

ただ、レイソルの選手達の動きは悪かったし、引分け自体は仕方がないと思います。

来年こそは、最後まで11人で戦いたいなぁと。

あと、工藤は良かったですね。

試合に飢えているのが伝わってきて、ギラギラしてました。

次の草津戦で期待大です。


あしんめとりーなぶろぐ-工藤

   工藤から、「俺がやってやると」いう気迫が伝わってきますね。次の草津戦でゴールが見たい。

さて、なんかいろいろ後味悪いですが、今年最後の日立台は終わりました。

来年は、晴れてJ1。

厳しい戦いになりますが、来年も日立台で笑顔が見れますように。

、、、と言いつつ、あと1試合ありましたね。

私は草津戦に後援会のバスツアーで乗り込みます。

今年最後の試合。

気合入れて、応援してきます。


あしんめとりーなぶろぐ-お疲れ様でした

   サポーターと共に1年を振り返る選手達。今年を振り返ると感慨深いです。

 おまけ

 そうそう、今日は試合の後にセレモニーがあったんですが、うちはセレモニー慣れしてませんね。

もう、グデグデ、、、


初々しい!!!

そうです。

初々しいレイソルですが、これから歴史を積み重ねて、


ベテランになってやりましょう。

後になって振り返った時、あんな事もあったよねとか言ってみたい今日この頃。


今日の試合は残念だったけど、次の草津戦で勝って、今年を終わらせますという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

   ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ