未だ無敗を続ける我らが柏レイソル。
どこもジャイアントキリングを狙ってきますが、そうはいきません。
今日の試合はアウェーでの岡山戦。
もちろん、勝利して無敗記録を伸ばしましょう。
前半開始
前節お休みで、休養十分の岡山はがつがつプレスをかけてきます。
今のレイソルに、引いただけの相手は崩されるので、
ならばと前からプレスをかけてくる戦い方です。
確かに、レイソルは、ここ数試合この戦い方に苦しまされましたが、今日は違います。
前から来るなら
後ろに蹴ればいいじゃないとロングキック主体の攻め。
かと思えば、中盤を使ったりとやりたい放題。
そして、17分。
レアンドロのFKをパク決めて
先制!!!
頼れるパク兄貴のヘッド炸裂で待望の先制点。
その後、お互いに攻めますが、スコアは動かず前半終了。
後半開始
またまた前半同様、積極的に前に出てくる岡山ですが、レイソルは上手くいなします。
逆に、分厚い攻撃を仕掛けて、遂には79分。
CKのクリアボールを、工藤が反転して、振りぬいて
2点目!!!
その後も、レイソルは上手くボールを動かして、試合終了。
いやはや、今日のレイソルはいやらしかったですね。
下位チーム相手とは言え、前からプレスをかけてくる相手を上手くいなしました。
確かにミスもあったし、危ない場面もありましたけど、最後はしっかり勝ちきる。
ほんと、レイソルを応援していて良かったと思いましたよ。
こんな戦い方をされると、打つ手が無くなりますし。
これから対戦するチームは困るでしょうね。
引いても駄目、前からプレスをかけても駄目。
どんどん成長してます。
次の北九州戦では、レイソルがどのような戦い方をするのか。
今から、楽しみですね。
おまけ
今日は恵比寿のスポーツバー「フットニック」で見てました。
カシスオレンジとフィッシュアンドチップス片手に。
おつまみ片手にレイソルの応援は最高ですね。
なんか来ている方々のほとんどがレイソルサポーターの様で、店内は大盛り上がりでした。
プチ日立台と化してましたよ。
また、行けないアウェーの時は行く事に致しましょうか。
北九州戦も勝って、気持ちよく中断期間に入るのだという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。