前節、富山戦で苦しみながらも逆転勝利を収めたレイソル。
これで、無敗記録は継続中で、
世間様のもうそろそろ(負けるよね)の声もスルーで行きたい今日この頃。
今日も柏レイソルの無敗街道は続くのか。
現在、最下位の草津との試合開始を告げるホイッスルが、日立台に響き渡ります。
前半開始
草津が猛攻を仕掛けますが、
それをいなし、さぁこれからと言う時に
失点、、、
いきなりの失点で、空回り気味のレイソル。
今度は草津が引いてしまったので、なかなかゴール前に入ることが出来ません。
しかし、そこで出てきたレアンドロ。
ゴール前に入れなければ、FKで良いじゃないとばかりのFK炸裂で
同点!!!
よしよし、これで計画通りで、
後は追い越し弾を決めるだけと言う時に
失点、、、
なんとか同点に追いつきたいレイソルですが、スコアは動かず前半終了。
後半開始
ハーフタイムに相当喝を入れられたのか、レイソルは動きが良くなります。
そして、FKのこぼれ球を、パクが入っとけと言わんばかりに流し込んで
同点!!!
そして、次に工藤が倒されてPKを得ると、
今度はレアンドロが蹴って、決めて
逆転!!!!
こうして、力づくで逆転したレイソル。
その後、何度かチャンスがあったものの決めきれず、そのまま試合終了。
いやはや、ほんとに今日は危ない試合でしたね。
結局は、帳尻合わせと言うか、力づくで勝利に持ち込みましたが。
まぁ、どんな形でも勝ちは勝ちですが、やはり今日の試合、特に前半は油断が見えました。
それでも、勝てるのが今年のレイソルですが、下位チームとの連戦が続くだけに注意が必要。
選手達に疲れが見えてきているだけに、なんとか中断期間まで、無敗で行きたいですね。
もう少しです。
頑張っていきましょう。
お疲れ様です。中断期間まであと2試合。頑張りましょう。
おまけ
さて、今日はフードコートのネギ盛りたこ焼きを楽しみにしていたのですが、
私が買いに行った時には既に完売、、、。
悔しいので、たこ焼きの醤油味と、ねぎハラミ串を勢いのまま買ってしまいました。
(何の勢い?)
珍しい醤油味のたこ焼きです。さっぱりでした。
にんにくだれとハラミの相性は最高ですね。あと、ハラミの食感がたまりません。
さて、次は何を食べましょうか。
とりあえず、中断期間まで無敗で行って、ついでにシーズン通して無敗で行きましょうという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。