FUNKASTiC | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

1 Party People

 いろいろ人生大切な事があるけど

今楽しいんだから後でと小学生みたいな理屈で


後回しにしてますね!!

ついでにそのテンションのまま行ってしまえと。

、、、これあれですよね。

完全に後で後悔するパターンですよね?
(あの時あんな事しなければ)

まぁ、


いっか♪
(いいんかい)

2 91時91分

 あの~すいません。

いらいらしてるからって、物に当たるのは


いかがな物かと!!

思うのですけど。

3 サヨナラホームラン

 、、、え~本当に人生上手く行かなくて、何もする気が起きずに

ジメジメジトジトと一足早く梅雨を独り占め♪って


そんな独り占めはいらない!!!

とりあえず、人生のサヨナラホームラン


まだ諦めていないのなら、


お昼にカーテン開けよう!!

夜にカーテン開けても意味無いですよ。

そこに暖かな日の光は無いのです。

もう一度言います。


お昼にカーテン開けよう!!

4 兆し

 この曲は「3月のライオン」のCMに使われた曲ですね。

私的には何となく、「3月のライオン」に出てくる零と香子を思い浮かべます。

好きになってはいけない人を好きになってしまった香子と

変わろうと足掻く零に。

5 ファンカゲリヲン

 いやいや、


ゲリヲンて!!!

これはアレですか?

新世紀的なモノですか?

しかも、6月はなんかイヤだから

燃えつくせとか破壊しろとか

え、


中二?

中二の夏真っ盛りですか?

6 トマトとウソと戦闘機

 世界の誠実にダウトな俺でしたが

実は自分もダウトでしたって


どないやねん!!!

7 雨あがりの朝に

 静かな良い曲ですね。

ただ、君と話したいからと君と会いたいと。

うんうん。

でもね。

何も無かったような顔してって


何かあったんかい!!

むしろ、そっちの方が気になります。

8 ドキュメント2010~Singer VS. Rapper~

 あの、すいません。

Dさん。

ナンパの仕方が古いと言うかせこいと言うか

なんて言うのか、むしろ押し売りに近い気がするのですけど。

しかも、この曲の名前はドキュメント、、、


実話ですか?
(ノンフィクションですか?)

9 台風は北北東に進路をかえ・・・

 どうやら、台風は北北東に進路をかえて、

彼の心直撃したようです。


その上、荒れ狂っているようです。

おまけに停滞中、、、

10 夏色タイム

 え、、、何これ、、、。

スガさんらしからぬ爽やかな曲ですね。

確かに今しかないこの瞬間。

大事にしないといけません。

もうね。

私なんて、どんだけ無駄にしてる事かって


あれ、こういうのはいらない?
(いらないです)

11 軽蔑

 これあれですね。

好きな子を夜のオカズにしてたり、彼氏がいることにショックを受けながらも、

その事に興奮してたりとかって


そりゃ軽蔑されるわ!!

でも、その軽蔑の目たまらないって


変態か!!!

なぜ、


そこで喜ぶ?
(変態だから)

12 はじまりの日 feat. Mummy-D

 TVアニメ「テガミバチ」の主題歌になったスガさんの新曲「はじまりの日」。

初めて聞いたのは当然TVですが、

その際の印象はある夏の日の少年少女の旅立ちといった感じ。

美しく幻想的な映像も相まって、その印象を受け

あ~スガさんもこういう曲書けるんだとか

あれ失礼じゃねな事を思いました。

最初の印象はこんな感じでしたが、実際にフルに聞いて、歌詞を見てみると、、、


あれ、これ駆け落ち?

しかも、聞いていると新しい住所名前とか言ってますよ。

これ計画的ですよね?

妙に生々しいですよね?

少年少女の旅立ちとかそんなんじゃないですよね?

、、、これはあれですね。

しっかりスガシカオ風味かかってます。

特に誰かを想う 苦しい思いの所が凄く好きですね。

私の好きなスガシカオの曲です。

 ちなみにこの曲のPVで、ラッパーさんが自分のパートが終わって、

後ろ向きになって下がる時の背中が妙に哀愁があって、

私的にツボでした。

アルバム「FUNKASTiC」を聞きまくった後は、ライブへ行くのだという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

  ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ