2010年4月11日 コンサドーレ札幌対柏レイソル 1-1 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、いよいよ石崎監督率いる札幌との試合が始まります。

本当はJ1と言う舞台で実現したかった試合だけに、

こんな再会は悲しい所ですが、ここは石崎監督に勝利と言う名の恩返しを致しましょう。

 前半開始。


もう完全にレイソルペース!!

中盤を完全に制圧し、札幌に試合をさせません。

そんな一方的な展開ですが、ラストプレーの精度を欠き、無得点で前半終了。

 後半開始。

前半は無得点だけど、追い詰められた札幌は消耗しているので

早いうちに先制点を取らないととか思っていたら


失点、、、

長い距離からのスーパーFKで決められてしまいました。

そして、この1点は札幌に活力と、レイソルに焦りを与えます。

その焦りからプレーが雑になり、攻守にちぐはぐ。

また2つのゴールをファウルとオフサイドで取り消されてしまった事もあり

どうにもこうにもな展開。

しかし、86分。

これなら文句無いだろと言わんばかりのミドルシュートをレアンドロが決めて


同点!!!!

その後、お互いに勝ち越し点が欲しい両チームは撃ち合いになりますが、決めきれず、無念のドローで試合終了。

 いやはや、今日の試合は勝てた試合でしたね。

つくづく悔やまれるのは、押しまくっていた前半の内に勝負を決めれなかった事。

1点でも決めていれば、楽に試合を進められたはずです。

それでも、苦しい展開で同点に持ち込んだ地力は見事。

まだまだ課題はありますが、試合の入り方など良くなってきています。

次の鳥栖戦では、勝負を強引にでも決める勢いが見たい。

首位は決して譲らないのです。

 おまけ

今日は大崎にあるスポーツバー「THE FooTNiK」さんへ行って、観戦しました。

初めてのスポーツバーでしたが、楽しかったですね。

なんせレイソルサポーターと札幌サポーターの方々が同じ空間にいて、同じ試合を見るのですから。

スタジアムとは違う空気を作り出していましたよ。

もちろん、実際にスタジアムに行くのが一番ですが、こういうのもありだなと。

また、現地に行けない時は、こういうスポーツバーを利用しようと思いました。

なんせ、雨の日でも濡れませんから♪
(え、そこ重要?)


次の鳥栖戦では前半の内に勝負を決めてやるのだという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

    ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ