さて、今日の相手は水戸ホーリーホック。
堅い守備を誇り、開幕から負け無しのチームです。
レイソルにとっては苦手な相手ですが、ここで勝てば単独首位となるだけに
そんな事は言ってられません。
スタメンには工藤と林の若手を揃えたレイソル。
目指すは勝利あるのみです。
前半開始。
いきなり工藤の思い切りの良いシュートで縁起の良いレイソル。
これはいきなりの先制点狙えるかと思っていたら、
特にそんな事は無くて、なかなかシュートまで持ち込めない展開。
そんなとどめがさせない中、水戸がレッドで1人退場。
、、、一人退場は、、、
いやぁぁぁ!!
(去年の事がトラウマになってる模様)
むしろイエローで良かったのにとか思いながら、前半終了。
後半開始。
一人少ない水戸は元々引いていたのに、更に引いてきました。
こうなると、レイソルのワンサイドゲーム。
雨あられとシュートを浴びせますが、
今日の水戸のGKさんが当たりの日でゴールを割らしてくれません。
こんな当たりのGKさんから得点するには、完全に崩さないといけないのですが
これでもかと引かれているので、そう簡単にはいきません。
このまま引き分けかと思われた90分。
澤が懸命に送ったボールを大津が決めて
ゴール!!!
最後に決めたのはこの男です。
そして、そのまま試合終了。
いやはや、今日は疲れる試合でした。
なかなか決まらず、このまま引き分けかと。
しかし、そんな空気を吹き飛ばした大津。
これは大きい。
やはり持ってる男は違います。
そして、
今日の勝利で首位!!
まだまだ課題はありますが、今は勝つ事が何より大事です。
このまま首位を走り続けましょう。
それから、改めて思ったのですが、
大津にマイクとか拡声器とか持たせたら駄目なんだなと。
もう見ていてハラハラドキドキで、
え、私、お母さん?みたいな気持ちになりました。
でも、大津はこれからも大活躍して、お立ち台に上がるだろうから、
こちらが慣れなくてはいけないのだなと思います。
うん、困った物ですね。
おまけ
さて、今日は柏のカレーの名店「ボンベイ」さんが復活したと聞きつけ早速行きました。
なんとcafeマさんで数量限定でボンベイカレーがあるのです。
今回、私はチキンカレーを注文。
懐かしのカレーを美味しく頂きました。
懐かしの「ボンベイのチキンカレー」。食後のコーヒーまで美味♪
そして、カレーで満足した後は、日立台の桜を愛でて、モツ煮込みとかドーナツとかパクパク。
最後に、水戸戦の勝ち点3をお土産にレイソルロードを帰りました。
当然、勝利の号外もゲット。
寒くて疲れましたが、良い週末です。
生憎のお天気でしたが、桜は綺麗に咲き誇っていました。
このまま最後まで首位でJ2優勝だという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。