2010年3月21日 柏レイソル対アビスパ福岡 1-0 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 いよいよ好調福岡をホーム日立台に迎える3節目。

前節の栃木戦でのふがいない戦いぶりを払拭する事が出来るのか。

首位の福岡相手に勝つしかない試合が始まります。

 前半開始。

レイソルはボールこそ持てるものの、なかなか決定的なチャンスを作り出す事が出来ません。

逆に福岡は少ないながらも、決定的なチャンスを作りますが、

そこには


菅野!!!

まるで柏のゴール前には俺がいるんだ、覚えとけと言わんばかりの守護神ぶりです。

そして、そのままスコアは動く事無く前半終了。

 後半開始。

やはりボールは持てるけど、最後まで持っていけないレイソル。

膠着した状態で、このままではまたドローかと思われた81分。

福岡のバックパスをかっさらった工藤が落ち着いて決めて


ゴーール!!!

キタジに代わって入った工藤が嬉しいプロ入り初ゴールです。

その後、攻めに出た福岡ですが、レイソルはしっかり守って試合終了。

 いやはや、今日の試合は何と言っても工藤ですね。

途中出場した直後から、積極的に動いて躍動感のあるプレーを見せてくれただけに

ゴールと言う結果も納得です。

まだまだチームとして課題は多いですが、今日は何より結果が大事。

苦しいチーム事情で出てきたニューヒーローを祝うとしましょう。

次の東京V戦が今から楽しみです。


あしんめとりーなぶろぐ-工藤

   歓喜の雄叫び。念願のゴール裏ダイブですから。


あしんめとりーなぶろぐ-工藤

  踏みしめるのは勝利への道標。でも、実は「ヒーローインタビューなに言おうかな」とか思ってたら大物です。   

 おまけ

 さて、今日は皆さんご存知の「GIANT KILLINGカレーパーティー」。

私も楽しみにしていました。

ところが、電車の遅れで日立台の到着が12時、、、。

既にキタジのカレーとカレーパンは完売。

本命の「ETUカレー」の行列はエライ事になっていました。

、、、


え、、、?

あの、すいません。

私、カレーを食べる気満々で、朝からバナナ一本しか食べてないんですけど。

しかも、カレー食べる気満々なので、他に食べる物何にも買ってきてないんですけど。

つまり、どういう事かというと、

ここでカレーを食べるしか選択肢無いんですけど。

とはいえ、いくらカレーが食べたいからと言って、試合開始に間に合わなかったら本末転倒。

それだけは避けたい私は、ぎりぎりまで待ちましたが、

間に合いそうも無いので「ETUカレー」は泣く泣く断念。

結局、印度亭さんの「日立台丼」を頂きました。

まぁ、こちらも前々から食べたかったので、良しとします。

美味しかったですし。

、、、でも、「ETUカレー」食べたかったなぁ、、、
(未練はあり)


あしんめとりーなぶろぐ-日立台丼

 

  前から食べたかった「日立台丼」。美味しかったのです。


次の東京V戦では誰がスターになるかわくわくですという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。

    ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ