さて、いよいよやってきました2010年のJ2開幕戦。
一年でのJ1復帰を掲げるレイソルは、同じ降格組の大分トリニータをホーム日立台で迎えます。
前半開始。
雨の影響で最悪のピッチコンディション。
お互いにきちんとボールをつなげない展開でしたが、
徐々に大分にチャンスが増えてきて、これはやばいかもと思っていたら
右サイドからのクロスをフランサが決めて
先制点!!!
これは良い仕事しましたね~としか言えないゴール。
そして、そのまま前半終了。
後半開始。
まずは同点と大分が攻勢に出ますが、そこはしっかり守るレイソル。
逆に大分が息切れしたところで、
ゴール前のこぼれ球をフランサが落ち着いて決めて
2点目!!!
これは本日2回目の良い仕事しましたね~としか言えないゴール。
このまま止めの3点目かと思いきや大分に中盤のパスカットから、
一気にゴールに詰められて
失点、、、
これは本当にもったいない失点。
そして、このゴールを機に息を吹き返す大分。
対するレイソルは、攻守共最後まで噛み合いませんが、何とかゴールを許さず試合終了。
今日はなにより勝利が大きいですね。
正直、まだまだ課題山積みですが、去年の負け癖を払拭する為にも
落ち着いてチーム作りに取り組む為にも、勝たなくてはいけません。
まだまだ、長いシーズンは始まったばかり。
今は始めの一歩を踏みしめた事を喜びましょうか。
次の栃木戦には、今日より進歩したレイソルが見たい。
今日は課題もありますけど、日立台での勝利に寒さも吹き飛んだという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。
おまけ
さて、今日は試合前に試合に勝つということで、とんかつを食べてきました。
もちろん、柏でとんかつと言えば、「塩梅」さん。
4種盛りの花盛定食をがっつり頂きました。
いや、ホント、「塩梅」さんのとんかつは美味ですね。
全部美味しい4種盛り。もりもり頂きました。4種盛りだけに。
そして、試合後は冷えた体を温めるべく温泉センターの「湯の華」さんへ。
いや、この冷えた体を温泉で溶かすのはたまらんですね。
すっかりほこほこ致しました。
そうそう、温泉内の冷水風呂があったのですが、
私がほこほこになった体を冷やすべく桶に少しだけ水に入れて
ちょこちょことかぶっていたんです。
そんな慎重な私でしたが、後から来た方がいきなり桶に冷水をたっぷり入れて
ザバァ!!
、、、
えええええぇぇ!!
そして、桶一杯の冷水をかぶったかと思ったら、
今度は冷水風呂にずかずかと入ったかと思うと
ザッパァァン!!!
、、、
えええええぇぇ!!
桶の次はいきなり冷水風呂にダイブかまされました。
、、、
もうね!!!
冷水風呂を前にして、何が何やら。
その後は今年から我らが柏レイソルのスポンサーになって頂けた「珍来」さんでお食事。
学生時代お世話になった懐かしい味を満喫しました。
最後にスポーツショップ「KAMO」さんで、レイソルグッズを見て、
帰りの電車で今年のイヤーブックを読みながら帰宅。
いやはや、忙しい一日でした。
次の栃木戦も行きますし、まずは明日からのお仕事頑張るとしますか。