新加入選手のお話と聞きたくない言葉 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 さて、いよいよ来年へ向けて動きが出てきました。

待ちに待ってた新加入選手のお話です。

まずは田中順也選手。

もうこの選手は説明不要ですね。

特別指定選手で今年後半レイソルでプレーしてくれました。

残念ながら、後一歩のところでゴールはなりませんでしたが、

来年こそゴールを決めてと言うか決めまくって欲しい。

実力は既に証明済みなので、後は結果だけ。

来年早い段階で田中ゴールが見れそうです。

次にユースの川浪選手と茨田選手。

柏レイソルユースで活躍した選手達だけに、期待大です。

特に茨田選手はボランチ。

今年の低迷はこのポジションを固められなかった事が大きいと思うので、

来年台頭して来てくれると嬉しいですね。

ボランチがしっかりしていれば、攻めにも守りにも安定感が出ますから。

何とか、先発の一角に食い込んで欲しいです。

もちろん川浪選手も雄太が抜けた今、GKの層に不安を残しますが

それを吹き飛ばすようなプレーが見たい。

正直、菅野の壁は高いですが、試合に出られるチャンスを掴んで

その力を見せ付けて欲しいです。

さて、最後はブラジル人のレアンドロドミンゲス選手。

ネルシーニョ監督が熱望した選手と言うだけで、期待してしまいますね。

今のレイソルに足りないパサーでFKも蹴れると良いとこ尽くし。

早くそのプレーが見たいです。

後は恐らくアウセウの復帰で終了ですかね。

あ、フランサの動向もありますか。


東京Vの林選手も恐らく獲得。

また、新天地へ向かう選手もいるでしょうし。

この時期はもやもやして仕方がありません。

早くすっきりしたいものです。

 そうそう、明日はイエローハウスですね。

私はお仕事で行けませんが、納得のいく説明を、、、


無理!!!


どこをどう上手く言い繕っても無理な物は無理ですね。

これだけ、大反発を招いているのに、何もコメント無し。

フロントはレイソルをどこへ導いていこうとしているのか。

答えが聞きたいような聞きたくないような、、、。

正直、怖いですが、議事録の公開を待つことにします。

とりあえず、聞きたくない言葉は

「1年でJ1に復帰させることが責任の取り方です」

、、、もう2回目なんで。

とりあえず、これはNGワードでお願いします。

新加入選手達が黄色のユニフォームを着て、日立台のピッチを躍動する姿が見たいという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです

    ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
人気ブログランキングへ