2009年5月9日 神保町花月 「ホントの自分」 | あしんめとりーなぶろぐ

あしんめとりーなぶろぐ

こちらは「あしんめとりーなぶろぐ」です。柏レイソルとスガシカオと日々のあれこれ書いてます。

 今日は神保町花月「ホントの自分」を見てきました。

内容は

記憶を無くした孤島の医者。

皆既日食の日に「ホントの自分」が姿を現す。

そしてその真実とは、、、

大体こんな感じです。

いやはや笑わせながらもしっかりとした脚本で

特に全員のキャラクターをしっかり拾って最後まで楽しませてもらいました。

ただ「自分とは何か?」といったお話では無かったですね。

そういったお話が好きなので、ちょっと拍子抜けしましたが

それはそれとして面白かったです。

特にある登場人物の秘密とそれを上手く表現するシーンは良く考えられてるなぁと素直に感心。

また6月にも神保町花月へ行く事になりそうですよ。

ちなみに神保町グルメを楽しみにして行ったんですが

土曜の夜と言う事もあり、行きたかったお店がことごとくお休みで

止む無く家の近くのラーメン屋さんで済ませました。

ちょっとどころかかなり残念なんです。

まぁまた次回訪れた際のお楽しみにするから良しとしましょうか。

もし神保町へ行く際には神保町花月に行く事も計画に入れようかなという方はぽちっとして下さるとうれしいです。

    ↓

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ
人気ブログランキングへ