遂にやってきました。
ちばぎんカップ!!
石崎監督から高橋監督に代わり初の日立台での試合。
先発はほぼ去年同様の手堅い布陣で臨みます。
前半開始。
両チームとも手探りで進めますが、
ここでいきなり実が浩太のロングボールに飛び出し
落ち着いて決めて
先制点!!!!
去年同様の鋭い動きは今年も健在。
しかし、続けざまにあった決定機を決めきれず、流れはジェフへ。
そして、41分に谷澤に決められ
無念の同点、、、
いやですね。
誰に決められても嫌ですが、
よりにもよって一番嫌な選手に決められました、、、
そのまま前半終了。
後半開始。
前半の悪い流れのままでしたが、
途中出場の村上のクロスのこぼれ球を栗澤が押し込んで
勝ち越し点!!
去年の大宮戦の時の様に困った時は村上ですかと感慨にふけっていたら
またしても浩太のロングパス。
そこに飛び出したポポがゴール前に浮かべたボールを李が押し込んで
とどめの3点目!!!
その後も危なげなく締めてレイソル勝利。
これで
ちばぎんカップ制覇!
なのです。
さて今日の試合ですが、
これまでの様にショートパスをつなげるだけではなく
中央で溜めて一気に敵陣に攻め込んだり、サイドを有効に使う意図が見えました。
まだまだ課題はありますが、良い感じで来てますね。
特に今日はこれまでの課題であったフランサ依存症というか
パスを出す所はフランサ一択の
お前しか見えないな感じが、
浩太が中心となってフランサに頼り過ぎない攻めが出来ていました。
守備も危なげなかったし。
後は開幕までしっかり準備して、等々力に乗り込んで欲しい。
目指すは勝利あるのみ!!
なのです。
今年のレイソルはいけるので、開幕戦の川崎F戦も勝利あるのみという方はぽちっと押してくださると嬉しいのです。