さて、今日も今日とてお仕事だったんですが、
何と新人さんが会社の近くに引越ししたと言うのです。
早速話を聞いてみると、会社から電車で10分で家賃は5万という好条件ですが、
6畳一間なのが少し残念ということ。
なんでも前の部屋は同じ6畳一間だったんですが、ロフトがありそこそこ広かったらしいのです。
ここで私には前々から思っていた疑問が一つ。
ロフトって怖くない?
確かにスペースは有効活用できますが、はしごを上ってふとんとか荷物とか持ってたり、
疲れて帰ってきたり、ましてや酔ってロフトにあるベットに行くのなんか凄い怖いと思うのです。
そこで、私は質問しました。
「ロフトってさぁ荷物上にもってたりすんの怖くない?酔って帰ってきたら上に行くのも怖いし」
「いやいや、コツがありますよ。」
「え、どんな?」
「ええ、
頑張る!!!」
、、、あ~なるほどね。
確かにそうですよね。
頑張れば問題ないですよねって
そんな訳あるかぁ!!
いやですね。
冷静に考えてみようね。
それはコツでもなんでもないよね?
根本的に何も解決していないよね?
具体案は何も示していないよね?
ととりあえずツッコミ入れておきました。
全く最近の若い者はと思ってしまう私は昭和生まれ。
そろそろ新入社員に平成生まれの人とか普通にいそうですよね。
まぁなんとかなります。
え、コツですか?
それはもちろん
頑張る!!!
だけなのです。