モニュメント。 | 私的リーガル項

私的リーガル項

古いアメ車と暮らす日々。犬のコト、その他諸々を。


久しぶりに、なんばパークスへ行った。

$私的リーガル項

ゴチャゴチャしたミナミのイメージには

$私的リーガル項

似つかわしくない、明るくオシャレなスポット。

(だから余り好きじゃないのだけれど)





そんなパークスには、自分にとっての大切な

モニュメントっつーか墓標、があります。

$私的リーガル項

ここに立つたび、懐かしさと切なさがこみ上げてくる・・





「ホークス身売り」

あれから既に23年。


かつてココに「大阪球場」という名のスタジアムがあり

$私的リーガル項

$私的リーガル項

「南海ホークス」という、緑のユニフォームに身を包んで

$私的リーガル項

颯爽とグランドを駆け抜けたプロ野球チームがあったコトも

$私的リーガル項

徐々に忘れられていくんだろうな・・


--------------------------------------------------------


敷地が狭いために急傾斜になったスタンド。

小学校の時、よく親父に連れて行ってもらったナイター。


階段を上った先に広がるカクテル光線に照らされたグランドを

初めて観た時の感激は今でも忘れられない。


既に低迷期に入り、客がまばらな時も多かったけど

球場がすり鉢状なので、声がよく聞こえて楽しかった。



阪急の応援団からは「こらぁ~貧乏人!悔しかったらいっぺん

(高級な)阪急沿線に住んでみぃ~!」
とヤジられ。



近鉄の応援団からは「南海電車はボロ電車!近鉄電車は2階建て!

悔しかったら名古屋まで電車走らせてみぃ~!」
とバカにされ。


こちらも負けずに「勝った!勝った!また勝った!近鉄電車ではよ帰れぇ!」と声を張り上げ・・





結局、巨人を相手に杉浦が4連投4連勝して涙の御堂筋パレードが

行われた頃(生まれる前の話)をピークに南海は輝きを失い続け。


阪神や巨人の帽子ばかりの中、緑の野球帽をかぶり草野球でも

野村の背番号19番を取りあったガキの想いなど届くはずもなく。



(あの日、南海ホークスは終わった)。



沢山の夢がつまった大阪球場は醜い住宅展示場にされ

$私的リーガル項

ホームベースのモニュメントを残すだけの空虚な商業施設に。





ビジネス上の判断として、止むを得なかったのは分かる。

頭では理解できるし、今となればアレで良かったのかも知れない。


でも。

オレ達の南海ホークスを突然奪われた痛みは消えない。

$私的リーガル項





もうすぐまた新しいシーズンが始まります。


ガンバレ!南海(もとい)ソフトバンクホークス!☆