昨日はお彼岸について

 少し考えてみたが

 我が家から20分ほどのところに住んでいる妹が

 娘と孫娘たちとで

 亡母の墓参りに来てくれた。

 

 妹の娘(姪)は、離婚して女の子二人を連れて

 実家に戻り、妹夫婦と家族5人で暮らしている。

 

 姪の上の娘は、今春高校3年生になり

 下の娘は今年、高校に合格した。

 その報告も兼ねてということもあり

 その又姪がお茶が好きで

 奥様の点てるお茶を飲みたいということもあるという。

 

 さて、そうなると

 合格祝をあげなければ。

 というわけで

             

 をあげるとともに

 おはぎならぬ、海苔巻きで祝ってあげる。 

 

 二人の又姪はまさに青春真っ盛り

 これからどんな人生を送っていくのだろう。

 

 我が家の3人の孫たちの生活とも重ねあわせ

 どこまで、これからの彼らを見守れるだろう。

 そんなことも考えたお彼岸の一日だった。