妄想族 どんなことでもできると確信する おやすみです
誰でも慣れないことには
失敗しやすく

時間がかかります

ところが、
ちょっとしたことで
挫折したり

初めからあきらめている
人がいます

このような姿勢では、
失敗するのは当然です

そこで、根拠など
なくてよいから

「自分は何でもできる
」という確信をもつことです

物事は、なんでも
解釈しだいですよ

「できる」と思えば、
何でもできるように
思えるものだし

また実際に事態は
そのように動きだすものです

しかし、いきなり
‘何でもできる
‘スーパーマンになれると

思い込めと言われても、
それは難しいと
思うのが人情です

そこで少しずつに
思う訓練をしましょう

たとえば、運転免許の
試験があるとします。
これを
2回落ちたとしましょう。
通常、この場合
「2回も落ちた
」と思うよりも

「2回しか落ちなかった
」と思うことです

そうすれば、運転に
自信がつきます

好きな人に電話して
「忙しいから、またにして!」
と言われたら

断られたと思わず

「また電話してもいい
という確証をもらった」
と思えば

落ち込まなくてすみます

好きな人に
「好きです」
と告白したら

「友達なら・・・・」
と言われた

それでもめげずに
「友達としては好きなんだから、
そのうち恋人になれる!!」
と考えることです

実際嫌われていないのだから

友達としてつき合ううちに

気持ちが変わることも
大いにあります

小さなチャンスの芽を摘まず

自分を信じて進めば

やがて夢は叶えられます

そのためには、まず
「自分はなんでもできる」と

確信してしまうことだよ

結果は、
その確信に基づくもの
なんだからね

妄想族 タイトルなしで おやすみです
物事を
よく解釈するのと同時に

言葉も肯定的にすることが
大切だよ

悪い状況にあっても

肯定的な言葉を
使うことによって

よい方向へと
転換させることが
できるからです

料理をしている最中に、
材料が足りないと気づいた

「また買い物に行くなんて
イヤになっちゃうなぁ」
と言うと

本当にイヤな状況が
出現します

ところが
「運動になるから、
また行ってこよっと」
と言うと

雰囲気も状況も
変わってきます

あるいは
「仕方がない。
違う材料で作ってみよう」
と言うと

これまた何だか楽しめる

口にだした言葉は
すべて暗示となり

アナタの心に
刻み込まれます

マイナスの言葉ばかりを
多用して

マイナスの考え方が
身についてしまうと

やはり悪いことが
起きやすくなります

DAKARAなるべく
よい解釈をして

プラスの言葉を
使うようにしましょうよ

「雪が降ると大変だ」
と言われたら

「でもロマンティックじゃないですか」
と言う

北海道では害です。
「通勤が長くて疲れるでしょう」
と言われたら

「けっこう本が読めるんです」
と言ってみる

すると本当は辛い状況でも

だんだんと辛くなくなり

逆に何か得をしたような
気がしてきます

また実際に、
その辛い状況を
乗り切れるための

色々な工夫が生まれてきますよ

恋愛がうまく進まなくても

「障害の多い恋ほど、
最高にうまくいくのだから
」と言って

前向きに生きていこうよ

PS
常に肯定的な
言葉をつかいましょう
考え方が変わりますよ
妄想族 何にでも興味をもつ おやすみです
ある程度大人になれば
知識や経験も増え

物事に対する興味も
湧かなくなります

そして生きる
‘ハリ合い‘をなくして

毎日を退屈に感じていると

その人の魅力はなくなります

自分の周りのことに
興味をもてない人は

周りの人から興味を
もたれなくなります

だからどんな小さなことにでも

興味をもつように心がけようよ

興味をもつ対象は何でも
いいのです

仕事・趣味・
遊び・ボランティア
など色々あります

何げなく関心をもったことが

だんだん興味が深まり、
やがてそれが

‘生きる楽しみ‘にまで
発展あすることが
あるからです

それを極めたり広めたり
することが

自分のライフワークに
なったりもします

同じように、
異性に関心を
もつことも大切です

何も本気で好きになろうと
しなくてもいいんだよ

通勤電車の中で毎朝見かける

‘素敵な男性と
「今日も会えた」
と思えるだけで

生活にハリが出るものです

そのうち、本気で
好きになる人が見つかる人を

好きになるということは

その人をもっと知りたい

私を知ってほしいという

大いなる興味の表れです

それほど、
人を好きになるという気持ちは

尊いものであります
