妄想族 Powered by Ameba -16ページ目

妄想族 元気が当たり前    おやすみです




「元気」という字はアップ

「元の気」とアップ

書きますパー

それはきっとアップ

人はもともとアップ

元気な状態がアップ

普通であってアップ

とくに努力をしなくたってアップ

元気いっぱいにアップ

過ごせる存在だということをアップ

示しているのでしょうニコニコ

つまり人は本来アップ

「元気で当たり前」

なのですチョキ

「今日は調子がいいなぁ」

という日がアップ

特別なのではなくアップ

それは、その人がアップ

元の状態にアップ

戻っただけなんですよニコニコ

これは体調にアップ

限った話ではありませんパー

人は何かいいことがあるとアップ

「たまたまラッキーだった」

と考えてしまいがちですあせる

しか~し、

実際はそうではありませんパー

アナタはもともと、

そういう運や才能をアップ

もって生まれてきたんですよニコニコ

いいことがあったのはアップ

まぐれではなくてアップ

アナタの本来の姿がアップ

発揮されたからですチョキ

「一番いい時の自分」

それが本来のアナタですチョキ

肩の力を抜いて、

本来の自分の姿にアップ

戻りましょうニコニコ

アナタが輝いてアップ

毎日を生きていくことはアップ

そう難しいことではないんですよグッド!


PS

一番いい時の自分がアップ

本来のアナタですニコニコ

まぐれではないのですチョキ

輝いている時の自分がアップ

本当の自分なんですよグッド!




妄想族 いつでも元気になれる人は^^     おやすみです




右手を上げればアップ

右手があがりますニコニコ

左手を上がればアップ

左手が上がりますニコニコ

それと同じように、

本来人はアップ

自分の心の状態をアップ

コントロールできるアップ

生き物ですチョキ

辛いことがあったとあせる

いっては泣き汗

嫌なことがあったとあせる

いって悔しがりあせる

酷い仕打ちを受けたとあせる

いっては怒るむかっ

そんな生き方をしているニヒヒ

人は多くいますパー

しか~しビックリマーク

怒りや悲しみといったニヤニヤ

マイナスの感情をあせる

心の中にとどめておくとダウン

マイナスの出来事をゲッソリ

引き寄せてしまいますよガーン

そんなことにならないためにアップ

いつだって自分の心をアップ

元気にできる生き方をアップ

して下さいねニコニコ

落ち込んでいるニヒヒ

自分がいたらダウン

励ましてあげましょうチョキ

怒っている自分がいたらむかっ

鎮めてあげましょうチョキ

泣いている自分がいたら汗

優しく包んであげましょうチョキ

自分自身で自分にアップ

元気を与えることができたらアップ

もう怖いものはありませんパー

アナタはアップ

この先の人生をアップ

いつも笑顔でアップ

過ごせるでしょうグッド!


 ps

いつだって自分をアップ

元気にできる人はアップ

何をやってもアップ

うまくいく人ですよグッド!







妄想族 大声で笑いましょう     おやすみです




心理学にパー

「悲しいから泣くのではない。

泣くから悲しいのだ」

という考え方がアップ

ありマっするチョキ

同じようにパー

「楽しいから笑うのではない。

笑うから楽しいのだ」

という考え方もアップ

ありますチョキ

これは本当でしょうかはてなマーク

ためしに今、

少し笑ってみて下さいニコニコ

べつに声をニヤニヤ

出す必要はありませんよニコニコ

肩の力を抜いてアップ

少し口元をゆるめてアップ

誰かに微笑みかけるようなアップ

表情をしてみましょうパー

何だかちょっとアップ

ハッピーな気分にアップ

なりませんかはてなマーク

ですから、

悲しいことがあってもアップ

下を向いてはいけませんよニコニコ

下を向くとあせる

もっと悲しくゲッソリ

なってしまいますよガーン

悲しいことがあった時こそアップ

上を向いて歩きましょうあし

上を向いたらアップ

少しだけ笑ってみましょうニコニコ

少し笑ったらアップ

今度は大声で笑ってみましょうアップ

PS

どんなに辛いことがあってもアップ

顔を上げて歩きましょうニコニコ

下を向いたらダウン

気持ちまでニヒヒ

暗くなってしまいますよグッド!