妄想族 ① 「幸せの道」1 ② 「豊かさの条件」
①
もう1つの
‘遠い未来に手にできる幸せ‘
とは

人のために自らの
人生を捧げて生きる人や

前人未到の快挙に執念を
燃やすような人が

手にする幸せ

そこまで立派なことではなくても

半年先や

1年先に幸せが咲くように

種を蒔いて生きている人が

手にできる幸せのことです

多くの人に笑顔や
元気を与えたり

自らも自信や自尊心が
育ったりすることで

幸せは長続きし

大きな喜びを手にすることが
できます

「今日手にできる幸せ」

「未来に手にできる幸せ」

どちらか1つでも
手に入れる努力をして
ほしいのですが

本当の幸せを生きる人とは

この2つを今日1日の
スケジュールの中に

バランスよく組み入れて
います

と書くと
「そうか、自分はもっと
1日を大切に

生きなければいけないんだなぁ」
と

思ったりします

確かにこれは、幸せの基本

つまり初心者の
心がけのようなことですので

是非忘れないで欲しいと
思います

②
豊かさとは、
次にあげるたった
3つのことですよ

① 何かしたいと思った時

それができる時間があること

② 何かやりたいと思った時

それができるお金があること

③ はじめに言った2つのことを
一緒にシェアできる

パートナーがいること

1つ目の
「何かしたい時に必要な
時間があること」とは

2ヶ月も3ヶ月も
学校や仕事を

休むということでは
あ~りません

1週間のうち
3日間かもしれないし

1日のうちの
1時間かもしれません

ともかく時間は追われたり無駄に

消費したりするものではなく

自分がコントロール
するものですよ

2つ目の
「やりたいことができるお金」
とは

何千万円も何億も
必要ではあ~りません

数十万円、
ある時は数百万円か

場合によっては2~3万円で
足りてしまうかもしれません

3つ目の、
シェアするパートナーが
大切という意味は

「誰といたか」で、
よくも悪くも

質が変化するものだからですよ

もちろん一人でいる時間を大切に

するということは

1つ目の好きなことに
使う時間に入りますね

ここで言う時間やお金を
シェアするパートナーとは

相手が喜ぶのを見ると

自分が嬉しくなる人のことです

要するに

豊かさとは



人に対して
きちっとした終着駅を

決めることから
始まるんですよ
