妄想族 ここ1番に強いのは男より女?
医学的に見ても

女性のほうが強いでしょう

女性は子供を産むことが
できるのですから

「産む時のあの痛みを
経験したら、強くなれる」と
子供を産んだ女性が
言っていました

頭では理解できますが

男は体験できないので
実感はわきません

その女性は、自分の子供を
信じられるのは母親で

心配するのは父親とも
言ってました

自分の肉体の一部から
子供は誕生します

まさに分身なのです

DAKARA何があっても
子供を信じられるというのは

何も不思議なことでは
ありません

男親は何かあった時は、
ただオロオロするばかりです

この話でもわかると思いますが

男は自分の何かを削って
社会の中に棲息して
いるようですが

女性と比べたらそれが
少ないのではないでしょうか

身を削るような思いで出産し
育てることを考えれば

男性の苦労なんてたかが
知れています

女性はいざとなったら

子供を産める重い
どっしりとした腰を下ろして

支えるのです

ところが、男というものは

ここ1番という時になると、
ついつい、

色々なことを考えてしまいます

人生設計とまではいかなくても

先々のことを想像し

そこに

悲観的な要素が見えてくると

ちょっとずつ後ずさりを
始めるんです

こんな弱いことではいけないと
思っていながらも

手遅れなんです

そして、隣にいる女性に
懇願するように

よわよわしく視線を
向けるんです

たとえば窮地に陥った時

男は恥も外聞も捨てられずに

追い詰められてしまうのです

しか~し女性は違います

明日から子供に何を
食べさせればいいのか

そう考えると、
恥も外聞もかなぐり捨てて

生きることだけを
現実的に考えます

これが女性のここ1番の
時の強さです

子供を持っている女性は
最強といえます

ただいうまでもないことですが

すべての男がここ1番で弱い
というわけではありませんからね

女性の皆さん、
あまり深く考えないでくださいね

たいていの男性は
ここ1番で弱くても

ここ2番では強いと思います

臨機応変に男という生き物を

見ていてください

心ではアナタを
支えているのだからね
