妄想族 本当の知恵は、自らの経験から生まれます
①(前者) ひたすら
マニュアルに忠実な、
真面目な人

②(後者) 時々、
失敗もするけれど

自分なりの方法で
チャレンジしてみて

独自のマニュアルを
つくっていく人

偉大な成功者になれるのは

常に後者です

おそらく典型的な日本企業では

入社して間もないころは
マニュアルどおりに

きっちり働く人のほうが
重宝されますよね

一方後者は

上司の言うことを
あまり忠実には聞かず

勝手なことばかりしていると

煙たがられるでしょうね

しかし3年後、5年後の評価は

逆転するかもしれませんね

前者は、
これまでにない斬新な企画に

チャレンジするという経験が浅く

リスク管理も決断力も
磨かれていません

一方後者は、新しいことを

次々手がけた経験から

カンも決断力も磨かれています

やがて従来のやり方に
とらわれない

新しい分野を開拓したり

これまでにないヒット商品をつくったり

効率的に業績をUPさせる方法を

見つけたりするでしょう

失敗をしないと

新しい知恵も
生まれないんですよ

変化の厳しい現代に
求められるのは

後者のタイプでしょう

PS
自分のやり方で、
実際に試してみるから

独自の知恵が
生まれるんですよ

ただボーッと
言われるままに

従っている人からは

何も生まれませんよ
