妄想族 ‘集中‘と‘緩和‘を繰り返す 3 今夜もおやすみです
強運を呼び寄せる
3つめの条件は

「2つの思考法を使い分けること

ですよ

1 過去の成功・
失敗体験から冷静に

「論理的」に
推論をめぐらせて

分析的に結論を導き出すような
考え方→論理思考

2 頭を使わない思考法

頭がからっぽな時

そのことを考えようと
していない時に

ふと「ひらめく」考え方→
やわらか思考
たとえば、
誰かの名前を懸命に

思い出そうとするが
思いだせない

いくら記憶をたどっても
論理的に考えても出てこない

そこであきらめて別の
ことを始めると

突然予告もなしに

その人の名前がポンと頭に

浮かんでくることがあります

たいていのことは

論理的ですみますが

考えあぐねた時や

素敵なアイディアを
ひねり出したい時は

やわらかな思考のほうが
いいですよ

もちろん、
どちらがよくて

どちらが悪いということでは
ないですよ

どちらの思考法も

人生に重要な役割を果たします

ただ妄想族が見たところ、
ほとんどの人が

論理的思考に頼り過ぎている
ように思えます

答が見つからないと

人は一生懸命に考えます

そして考え過ぎて、
自分で自分を

小さな檻に
閉じ込めてしまいます

何か問題を抱えている時は

腕まくりして一生懸命
考えるよりもむしろ

一呼吸おいて

別のことに注意を向けて
みてほしいですね

ギリシャのアルキメデスが
「浮力の原理」を発見したのは

研究時間ではないんだよ

入浴中と聞いています

偉大な発明、発見、
人生の岐路での大英断が

しばしば


直感力によることが多いという
事実を思い起こせば

この試みの意味が
理解できるはずです

‘ひらめき‘‘創造性‘は

天才だけのものではないんですよ

問題に集中して考えすぎて
いるなど感じたら

そこから離れて心を
‘緩め‘ようね

冷たいビールを飲んだり

冷たいシャワーを浴びたり

ちょっと散歩するなど

心が緩むことだったら
何でもいいんですよ

PS
心が緩めば

幸運が入り込む

スペースができますよ
