妄想族 一歩でも足を踏み出しましょう
ほとんどの人が

自分が描く理想は

土台をしっかり組み立ててこそ

できることを知っています

ですから、
何かをかなえようとする時

やはり基本から
入っていくんです

本当は基本を習うことが
面倒くさいと感じていてもね

それは人間が
「知」
を持つ生き物
DAKARAですよ

やりたくなくても

基本から取り組むのが
一番正しいやり方だと

インプットされているんでしょうね

やりたいと思うことをすぐに
行動に移せないのは

そんな人間の「知」
が働いてしまうからです

つまりね

やりたいことが見つかった時に

それを実現するための準備や

学ばなくてはならない基本を

瞬時に思い浮かべてしまうんです

すると!行動に移す前の
想像(妄想)の

段階で止まってしまうんです

こうしたいけれど

でもその前にやらなくては
イケないことがある

面倒だ・・・・・・・
まぁ~そのうちやりましょう

ということになるんです

やりたいことは

自分にとってとても大切な
ことであると知っています

なおさら中途半端ではイケない

しっかり基礎を作って
からでなければイケない

と自分に言い聞かせてしまいます

それがある種のアキラメへと
つながっていくんです

大切なことだからこそ

きちんとしなくてはならない
と思うあまり

アキラメてしまうんです

すぐに行動に移せないのは

やりたいこと!
そのものが面倒なのではなく

やりたいことの準備が面倒
DAKARAだと思うよ

例えばね

英会話の勉強のために

何冊もの中から選んで一冊の
本を買ったことがありませんか

家に帰って1ページ目から
学習を始めました

2~3日して、
ちょっと休憩をとりました。
何日かたってその本を手にした時

また1ページ目から
始めていませんか

そんなことを何回も
繰り返しているんです

そんなことを
わかっているからこそ

始める前に躊躇していまうんです

とにかく始めてみませんか

一歩でも足を踏み出せば

あとは自然に
動き出せるはずですよ
