妄想族 耳に痛いことほど、アナタにとって大切なことだったりします | 妄想族 Powered by Ameba

妄想族 耳に痛いことほど、アナタにとって大切なことだったりします



誰でも「自分はこういう人間だ!!

というアップ

‘自分に対するイメージ‘を

持っていますパー

「僕は強そうに見えるけれど、

本当はシャイで気の弱い人間なんだ。」

「私って見かけは派手だけど、

性格はどちらかというと地味なほう。」

などと、

それぞれ思い思いの自分像を

持っているんですパー

しかも誰でも

「自分のことは自分が

一番わかっているんだニコニコ

と思っているのが常ですあせる

ですから


他人から、

自分が思っているのと違う自分やアップ

意外な自分を指摘されるとアップ

多くの人はアップ

反射的に驚いたりビックリマーク

反発したりしてしまいます叫び


人は指摘を受けるとあせる

指摘の内容がどんなものにせよあせる

その内容についてマイナスに

受け止めてしまうものなのでダウン

小さな一言が、

ケンカに発展することもありますガーン

「この人、私のことを

こんなふうに思ってたのねプンプン

本当の私はそんなんじゃないのにプンプン

と言って具合ですチョキ

しかしよく考えて見るとひらめき電球

他人が理解している自分とアップ

自分が思っている自分の

どちらが本当の自分かなんてアップ

誰にも決められるものでは

あ~りませんパー

「他人が目に映った姿が

本当の自分の姿だ」

と言う人もいるでしょうがニコニコ

それも正しいかどうかは、

わかりませんチョキ

しかし、少なくてもコレだけは

言えますニコニコ

それはねニコニコ


他人の指摘を素直に受け止めてアップ

自分自身を振り返って

見ることができる人のほうがアップ

そうでない人よりも好感を

もたれますパー



ということですパー


指摘は素直に

受け止めるんですよグッド!



DSC_0187.JPG