妄想族 「悩み」はアナタの「磨き石」です
今、自分の生き方が
見つからないと言って

悩みを抱える女性が
増えているように思います

何をしても幸福感が得られず、
言いようのない孤独感、
焦燥感を埋めようと、
幸せ探しをする女性も
増えているようです

幸せになれると信じて
‘キレイ‘には人一倍気を
使ってきた。
自立した生き方に憧れて、
仕事、バイトも
頑張ってきた。
いい人と巡り合うために、
人づき合いでもそれなりに
努力してきた。
それなのに、
振り返ると以前と変わらない
自分がいる

夢から遠いところに
自分の暮らしがある

時折、心が沈み、
何もしたくないという思いに
襲われて

「一人の時間」に
閉じこもっている

自分に足りないもの、
それは強い心

女性としての魅力

頑固なところや人に
対する優しさなど

直したいところは
色々あるけれど、正直、
人生うまく生きている
人のことを見ると

「生まれついた星が
違うのかなぁ・・・」
と思ったりもする

少し大袈裟な表現かも
しれませんが

若い頃、人は誰でも
自分の生き方を探して

似たり寄ったりの息苦しい
日々を過ごしているものです

まだ社会への適応力が乏しく、
知識や経験が浅い頃は

悩んでも悩んでも
答えは見えず

何をやってもうまくいかない
と感じることがあると
思います

しか~し、
若い時代というのは
人生の習い始めのような
ものです

習い始めの頃は失敗ばかりして
当然なんですよ

新しいことに挑戦している時は

やることなすことすべて
うまくいかないということが
あっても

むしろ普通のことでしょう

悩んだり失敗したりすることは

「現実の姿」を
「理想の姿」に
近づけるために

必要不可欠なんですよ

夢が大きければ大きいほど、
悩みはつきないでしょう

そしてアナタが人一倍
悩み努力したとしても

そう簡単に人生が思いどおりに
いくことはありません

しか~し、
その時は気づかないかも
しれませんが

悩みや失敗の経験すべてが

実は成功のための
土台になっている
ことを

ある日理解できるものです

アナタが幸せになった日

アナタが辛いと思っていた
すべての「経験」こそが
宝で

アナタが夢と思っていた
多くのことは

手にした途端、大した
価値もないということに

気づくかもしれませんね
