妄想族 交際の幅が広がる
外見や情報に惑わされて

人や物を判断しては
イケないよ

「あの人、背が低いから、
私と釣り合いがとれない」
「あの人、高学歴でないから、
きっと出世できない」
というように、
既成概念にとらわれると

本当に大切な自分の気持ちや

お互いの相性が見えなく
なってしまうよ

情報というものは、
時には人を

混乱させるものです

たとえばね

「血液型のA型は、神経質」
「獅子座は、わがまま」
「長男は妹タイプに弱い」
「くちびるが薄いと、
情けもうすく冷たい」
というような一般的な定説に

あまり神経質になる
必要はないよ

このようなものは、
「統計的に、そういう人が多い」
という推論でしかないのに

「必ずそうなる」
と自分で勝手に

(あるいは誰かが意図的に)
決めつけて判断しているのです

服装のセンスが
変わっている(ユニークだ)
と、あの人は
「きっと変な人だ」となり

人づき合いが悪いと

あいつは
「オタクに違いない」となる

お酒もタバコもやらないと

あの人は
「真面目で堅物」となり

ロックをやっているだけで
「カッコいい」となる

しか~し実際には、
学歴がなくても

出世する人はたくさんいるし

お酒もタバコもやらないのに、
遊びの達人もいる

相手を‘既成の型‘に
はめて考えずに

自分の目と感性と心で

どういう人かを判断
しなければならないんだよ

他人がどう思おうが、
自分が好きなものは
好きだし

逆に、
どんなに周囲がほめても

自分にとっては魅力が
なければ

どうしようもないのです

PS
先入観で人や物を
判断しないことです
