妄想族 「叱られるほど大事にされている」と考える
もしアナタが上司や
先輩から叱られたら

自分は幸せだと思うべきですよ

何故って

人を叱ることは

ほめることよりはるかに
エネルギーがいるからだよ

相手に嫌われるような
ことを言うより

見て見ぬフリをするほうが、
人生はよほど「楽」です

強いて何も言わず、
黙って見過ごす人は少なく
あ~りません

この傾向は、
相手が年長だったり

立場が上だったりすると

ますます強くなります

そのため、
人には年齢を重ねれば
重ねるほど

あるいは出世を
すればするほど

自分を叱ってくれる人が

周りにいなくなって
しまうんですよ

それは一見、
気楽なようですが

裏を返せば

自分のことを注意して
見ているのが

自分自身しかいない
ということです

それだけ自分に厳しい人間に
ならなくてはイケない
ということです

上司や先輩から
叱られているうちは

まだまだ自分のことを
守ってくれる人が

周りにいるという証だよ

上司はアナタに見込みが
あるから叱るんだよ

誰かに叱られた時は

「叱られた」
事実だけにとらわれては
イケません

自分自身の言動を見直し

何故叱られたのかを
追究することが重要ですよ

そこで冷静な対応ができれば

アナタの人生にとって
大きなプラスになります

叱られる立場は辛いようですが

実は叱られているうちが
人生の「花」なんですよ
