妄想族 社会的能力は、「信用」と「信頼」です♪
「アナタは
‘信用‘できるけど

まだ‘信頼‘できない

と言われたことは
ありませんか

そして「信用」と
「信頼」の
違いがわかりますか

私が勝手に解釈すると

「信用できる人」とは

嘘をつかないとか

裏切らないとか

人間として間違ったことを
しないと思える人

信用を得るためには
誠実な人間性が必要です

「信頼できる人」とは

必ず結果を出してくれる

と仕事を任せることが
できて期待を
裏切らない人です

信頼を得るには

仕事の実績、責任感、
強い意志が必要です

信用できるけど、
仕事の場面で信頼できない
人もいます

誠実だけれど、
結果を出していくだけの

仕事の実力を持っていない人

信用できないけど、
信頼できる人もいます

人間的にはどうかと思う
部分もあるけれど

任された仕事は絶対に
成果を上げます

もちろん、
一番素晴らしいのは

信用もできて信頼も
できる人です

そして信用も信頼も
築くのには多くの時間を
必要とします

逆になくすのは一瞬です

豊かな人生を送るためには

人に信用されることが大切です

充実した仕事をするためには

人に信頼されることが必要です

アナタの幸せのカギとなる
「信用」と「信頼」

一度に手に入れることが
難しいのなら

別々に考えてみることで

アナタに今一番必要な
ことがわかるかも
しれませんよ

PS
「信用」と「信頼」は

幸せな人生の
パスポートです

焦らずじっくりと
育てていきましょうね
