妄想族 他力本願
「他力本願」の意味は
知ってますよね

仏教的に見ると
「本当の願いを託す」
ということです

仏様におまかせする
という意味であり

決して
「人まかせにして
自分は手抜きをしよう」
という意味ではあ~りません

プライドの高い人は人に
何かを頼むことが苦手です

お願いすることで

その人に借りができると
考える打算的な人も

「手伝って」の
一言が言えません

「それって私のこと

と思ったアナタ

アナタは少々頼むという
行為を勘違いしていますよ

アナタが思うよりずっと

頼まれた人はそれを
負担に思わないものです

たいていの場合

物事はアナタが
考えているほど深刻では
ないんですよ

ですから、
無理をして自分を
痛めつける前に

人の力を借りましょう

プライドの鎧を脱いで

「お願い

と声をかけましょう

我慢しないという
選択もあるということを

いつも心の片隅に
置いておくことが

アナタの心を軽くします

アナタも今日あたり
「他力本願」しませんか

PS
ただ頼んで
みればいいのです

人はなかなか
頼もうとしないけれど

思いきって頼むことが
大切なんですよ
