妄想族 人の痛みを、自分の痛みのように感じるようにする
仏教の「無財の七施」に

「心施」(しんせ)
というのがあります

これはともに

喜び泣ける相手を

理解する優しい

心配りのことをいいます

ケガをした友人の痛みを

100%理解するのは

不可能ですが

ケガをしてしまった

という事実を受けとめて

それを自分の身に置き換えて

どれだけ辛いのか

理解してあげることです

共感は、人の心を

和らげるんだよ

気をつけなくては

いけないのは

「哀れみ」の感情を

抱くことです

「かわいそう」
という感情は

前向きに頑張る人の

プライドを傷つけ

惨めな思いをさせて

しまいます

「一緒に乗りこえましょう」
「何か力になれることがありませんか」

と協力する気持ちが

大切なんですよ

PS
理解された相手は癒され

アナタはプラスパワーで

満たされますよ

短文ですみません。



