妄想族 女性を不愉快にする記事 スルーしてね
「学生時代を終えたら、
女性も皆社会に出て
仕事に就き

自分の好きな夢に
向かって生きる」という

画一的な価値観では

幸せになれない

女性もいるのです

女性の生き方と言っても様々です

全体の3分の1くらいの女性は

男性以上に仕事で活躍し

その他の3分の1の

女性は男性と同様に

働くかもしれません

残りの3分の1の女性たちには

「女性独自の生き方」が
向いているように思います

これが「価値観の多様化」
の本来の意味なのです

よく、女性社長や
政治家がすごいと

世間でもてはやされたり

していますが

男性社会の

評価基準から言えば

数10分の1のスケールでしか

達成できていないことが多く

それが女性だったから

ということを抜きにすれば

ほめられることも

話題になることも

なかったかもしれません

「女性の割にすごい」
とほめられているのに

喜んではいけないでしょう

何より男性社会の中で

それなりに成功を

収めた女性の多くが、
女性らしい魅力や

幸せを手放しているのが

気にかかるところです

男性社会の基準で

女性の価値を決めるのではなく

夫をサポートし、
理想の家庭環境を築き

子供を幸せに育てる

仕事を立派にこなす

女性独自の優れた生き方に

もっと女性自らが

持つべきでしょう

片寄った言葉に

聞こえるかもしれませんが

それでは逆にアナタに

聞きたいと思います

もしある男性が
「男性ならではの魅力」
を身につけず

お金や肩書きだけを

手にしているとしたら

その男性に真の成功者としての

魅力を感じますか

感じないでしょう

それと同じことなんだよ


