妄想族 驚くほど、人の心にあっさり入り込めるワザ
交渉の名人と

言われる方たちは

不思議なことに、
口が堅い人たちから

つい本音をポロリと

もらしてしまうと思いますか

質問が上手かったから

巧みな話術で相手を

すっかり信用させてしまうから

どちらも違いますよ

彼らが心がけていたことは

ただ一つ

「聞き役に徹すること」
なんだよ

彼らは決して相手の話を

さえぎることなく

雑談にも熱心に

耳を傾けるんです

相手の言葉を

まるごと受け止めて

頭ごなしに否定したり

非難したりしないで

相手が気持ちよく話しを

続けられるように

心を砕いたんですよ

相手を立て、
学ばせて頂くという

彼らの謙虚な姿勢は

口の重い交渉相手に

「この人なら非難されないだろう」
という安心感を与え

警戒心を解かせることに

成功するんですよ

賢い人ほど

謙虚に接します

有能であることを

アピールしたり

実力や人脈があることを

匂わせたりすることが

必ずしも信頼につながる

わけではないことを

知っているんです

ただ話を聞いてくれる

相手の心を本当の

意味で開かせるのは

損得にまったく関係のない

そんな単純なこと

だったりするんですよ

PS
謙虚な気持ちで

相手と向き合えば

相手は心を開いて

事実を話しますよ


