妄想族 ①coffeeは自分で淹れよう②スケジュールは、歯医者の予約のようにいれよう
coffeeブレイクの

はさみ方がうまい人は

時間の使い方が

うまい人です

時間の使い方の

下手な人ほど

ぶっ続けでやって

効率を下げちゃいます

coffeeを淹れるには

インスタントであっても

ちょっと時間が

かかります

ここに意味があるんですよ

誰かに淹れてもらうのでは

ダメなのですよ

イライラしたまま

coffeeを淹れているうちに

オーバーヒートしている頭が

スッキリするんですよ

coffeeブレイクで大事なのは

飲む時間ではなく

淹れる時間なんですよ

②
歯医者さんに予約をする時

「朝10時と夕方6時、
どちらにしますか

と聞かれましたら

絶対に朝10時にしないと
ダメですよ

治療はたいてい1回では
終わりません

また次の予約をしなくては
なりませんよね

朝行って、
次の予約を入れれば

翌日治療できたのに

夕方6時に行ったら

翌日の予約はもういっぱいで

明後日になってしまう

可能性があります

最初に夕方を選んだばかりに

治療が1日伸びてしまうのです

歯医者で例えましたが、
言いたいことは

遅れ始めたスケジュールは

なだれ現象で遅れます

今日10分遅れることで

明日1時間遅れ明後日には

1日遅れているんですよ


